1/2


囃 見聞録。

八王子を後にして中央線にて立川へ。事前の情報をもとに計画的に周りましょう。


囃 見聞録。 囃 見聞録。
囃 見聞録。 囃 見聞録。
まず、最初は伊勢丹。演奏は葛西囃子 矢作社中さん。

江戸囃子の寿獅子形式。

投合い→屋台(獅子)→昇殿→投合い(スロー)→屋台(獅子)→投合いと7分程度の演奏でした。

大黒の面は古いのか、古く見せているのか。。。後者ですかね


囃 見聞録。 囃 見聞録。
囃 見聞録。 囃 見聞録。
続いてフロム中武。こちらは重松流錦東会はやし連さん。

猿三番叟に始まりおかめ子守、天狐、地狐と長時間演奏ですが見ていて飽きません^^
一日の門付けと二日、三日はここフロム中武さんにて40分程の三回演奏。。。恐れ入りました


囃 見聞録。 囃 見聞録。
囃 見聞録。 囃 見聞録。
そして、高島屋へ移動。

こちらは、立川おはやし保存会さんの四団体が交代・合同で演奏しています。

写真は神田流 五月はやし連さん。駆けつけた時には既に後半でした。。。;;

屋内の客席が備わった中での演奏。足を止めて行く人、買い物の休憩と人が多く感じられました。
囃 見聞録。 囃 見聞録。

3回目の演奏は曙東はやし連さん、五月はやし連の合同演奏。

神田流の囃子と相まって賑やかですねぇ(^^