囃 見聞録。-20100313170825.jpg

2/28
更新の遅さに定評のあるブログ。。。
今まで学校の図書室で更新してましたが、高校卒業してそれもできず
……存続危機なわけですが。

さてさて、この日は羽村、東京マラソンなどでもお囃子イベントがありますが
あえて、未見の練馬へ。。。

(今回は色々あって写真は一枚)

■石神井囃子連さん[経堂流早間]
早間流は若干八王子の目黒囃子に近いように感じます。
その名の通り世田谷の経堂発祥の流派。
目黒囃子の多くは世田谷の千歳船橋から伝わってます。
八王子の囃子もその流れが伝わったのかもしれません。


■関町囃子保存会さん[田淵流中間]

どの流派も共通してですが、屋台(破矢)では大太鼓

ほとんど加わらず一定の箇所で
締太鼓に重なって奏します。


■南田中囃子保存会さん[神田流大間]

狐の種蒔きを披露。
楽器構成は大拍子、桶胴(大太鼓、締太鼓)、鉦、笛。
里神楽を意識した演出と思われます。



■こども里神楽(仲若囃子連さん)
地元の囃子連のこどもを中心に
新宿区 相模流萩原彦太郎社中の指導のもと結成。
今回は【三筒男神・三番叟・五人囃子付】を上演。
腰もしっかりと落ちており、こどもとは思えないほどの
落ち着いた舞でした。