7月4日


“囃”見聞録-20090704175215.jpg
はたがみ祭り終了後着替えて訪問

この辺の地区一斉にお祭りみたいですが、

場所がわからないのと体力的に石畑しか見学できませんでした。


“囃”見聞録-20090704155245.jpg
途中祇園屋台発見

横の竹と大太鼓を打ち後ろの笛数人

触太鼓やお先祓いの太鼓みたいに神輿の先導です。

“囃”見聞録-20090704155412.jpg
石畑の山車

町指定文化財 明治12年建造

彫工:彫徳

単層唐破風 八王子型一本柱山車

 参考:瑞穂町役場HP


“囃”見聞録-20090704161456.jpg  “囃”見聞録-20090704170411.jpg

お囃子は重松囃子(重松流)の石畑囃子連さん

瑞穂の囃子は賑やかな喧嘩囃子であり

鉦は2,3人、大かんは立って叩くそうです。

(青梅の喧嘩囃子とは異なりますが)


“囃”見聞録-20090704162545.jpg
下から

“囃”見聞録-20090704173626.jpg
山車内部には一本柱の構造が

“囃”見聞録-20090704190658.jpg
鎮守の御嶽神社に宮入


“囃”見聞録-20090704190725.jpg  “囃”見聞録-20090704190741.jpg
境内にあった人形の岩座 龍が彫られています。

瑞穂町役場の写真を見ると

一本柱が立てられてたので人形以外は現存しているようです。

(人形は存在したかどうかも定かではないらしい)


“囃”見聞録-20090704190839.jpg
山車と狛犬


“囃”見聞録-20090704195531.jpg
この後、重松囃子の色々を聴くことができました

石畑囃子連の皆様本当にありがとうございました^^