本日は、ボートハゼ、シロギス船、シーバス船が出ました。
ハゼは、見る度に大きく成長しています。
釣果は30~300匹くらいでベテランの方は安定して100匹以上は釣りあげています。
ビギナーの方でも仕掛けを変えれば釣れると思います。
詳細は、私に聞いて頂ければお教えいたします。ビギナーの方とベテランの方では、針とオモリの違います。エサの付け方等ハゼ釣りには奥の深い釣り方があり、釣りの基本やテクニックはハゼ釣りにあると言っても過言ではないと思います。
そこにハゼの魅力を感じる訳でありますが、食しても馥郁たる香りは魚の王様と言っても良いと思います。



明日からもボートハゼ好調出船しております。
そろそろボートハゼの時期ですので、シーバスやシロギス等の乗り合いはお休みさせて頂きたいと考えております。もともとボートハゼがメインの船宿ですので、これからもボートハゼをメインでやらさせて頂きます。

さてシロギス船は朝の内、好調だったものの失速して平均20匹くらいでした。
クラゲが多く悩まされます。
明日も出船いたします。

シーバス船は、『最近、釣れないので克樹さん行って下さい』と私が舵を取りました。
オープンエリアを探りましたが、釣れそうにないのでスルー。
ストラクチャーで反応あるも、食いそうにないのでシャローポイントへ。
クラゲ多くて迷っていたら、ボイルの嵐、ミノーでもバイブでも入れ食い。
どこに投げても釣れました。
風でてきたので近場やりましたが、ダメでした。
結果、ヒット150以上バクバクでした。
明日も私がシーバス行って来ます。

明日は、ボートハゼ、潮干狩り、シロギス、シーバスで出船いたします。