【骨格スタイル分析】ロングカーディガンの骨格別の選び方、着こなし方! | クローゼットオーガナイザー林智子のファッションブログ

クローゼットオーガナイザー林智子のファッションブログ

クローゼットオーガナイザー、パーソナルスタイリスト林智子のブログ

こんばんは!
クローゼットオーガナイザーの林智子です。
 
私の骨格タイプはナチュラルタイプ
(正確には肌質がウエーブの柔らかさのウエーブミックスタイプ)
 
ナチュラルタイプだからこそ、ロングカーディガン、ゆったりシルエットが
ちょうどいい。
 
今日のハヤシ
{42FF81D9-5872-40C1-BDAA-F9BE39BF6AA6}

 

{BFAE2DD9-999D-493A-8C71-15012D3F515A}
かなりロングです。
 
昨年から流行っているロングシルエットやビッグシルエット。
ナチュラル体型の私には「得意な服ばかり❤︎」と選びやい流行でありがたいですが、
カジュアルやビッグシルエッットは、ウエーブやストレータイプの方にはだらしのなき印象に。。。
 
でも大丈夫!!
 
選び方と着こなし方のポイントを押さえて、着たい服を「似合わせ!」て楽しむことができます!
 
 
ウエーブタイプ
 
 
レ点 軽く柔らかい素材(ポリエステル、モヘアなど)
レ点 ウエストマークして全体をXシルエットに
レ点 エレガント・フェミニンが得意なウエーブらしさ(髪のカールなど)
 をどこかにつくる。(カジュアルすぎるのはダラシなく見えるので!)
 
ストレートタイプ
 
 
レ点 ハイゲージで表面がフラットな上質な素材感(ウールやカシミア、コットンなど)
レ点 スッキリとした直線的なデザイン。(ギャザーなどボリューム感は着太り感につながって
    しまいます。)全体をIシルエットにつくる。
 
 
ナチュラルタイプ
 
 
レ点 太めの糸で編んだ重さを感じる素材(ウール(糸太め))
レ点 長さがありボリューミー、(太めのIシルエット、AラインまたはYライン)
 
 
ナチュラルはこんなにボリューミーなものも似合ってしまいます。
過去の記事も参考にしてみてください!
 
 
 
 
 

 

 

 

 

《骨格スタイルアドバイザー3級》
日時:  2017年4月28日(金)10:00~16:00(満席) 

     2017年5月20日(土)10:00~16:00(満席) 

          2017年5月23日(火)10:00~16:00(満席) 

 

詳細お申し込みはこちら

 

 

 

《ライフオーガナイザー入門講座》
日時: 2017年4月26日(水)(満席) 

 

《パーソナルスタイリングサービス》

定員にて受付終了いたしました。