こんにちは(^^)
豊中市 千里中央 林ピアノ教室
林あゆみですチューリップ

当教室には緑丘東豊中上新田茨木市箕面市新千里北町新千里東町新千里西町新千里南町などから、生徒さんがいらしてくださっていますルンルン

教室詳細はこちら からキラキラ


ブログ訪問ありがとうございますアップ


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪


最近の出来事ニコニコ
先日、レッスン中に久々に弦を切ってしまいましたえーん

がぁーーーーーん笑い泣き笑い泣き笑い泣き


早く調律師さんに来てもらいます笑い泣き


さて!!気を取り直してルンルン
今日は私が趣味で習っているエレクトーンについて書きたいと思います爆笑


ヤマハの先生だし、エレクトーンはみんな弾けるでしょ〜えー

と思われがちなのですが、ヤマハの先生の中でもいろんな先生がいらっしゃり、私はピアノ個人専門なのでエレクトーンは全くのド素人なんですゲロー


エレクトーンを弾ける人はピアノが弾けないキョロキョロ
ピアノが弾ける人はエレクトーンは弾けないガーン


という言葉を聞いて、
同じ鍵盤だし弾けるでしょーひらめき電球

と余裕をぶっこいていましたが…
まっっっっっっっっったく弾けず、、悪戦苦闘しておりますあせるあせるあせる




なぜ弾けないかはすぐにわかりましたポーン


ピアノは左手でベースを取るので一拍目が左手にくるのですが、
エレクトーンは左脚でベースを取り(足鍵盤があるので、脚でも鍵盤を弾いています笑い泣き)、1拍目が左脚で、裏拍が左手になるので、拍がわからなくなってしまうんですダウン



そしてさらに!!
コードの取り方もピアノとエレクトーンでは違うので、頭がぐしゃぐしゃになりますえーんえーんえーん

(頭の良い体操にはなってますDASH!笑)



他にも、ピアノは打鍵する時が大切なのに対して、エレクトーンは離鍵する時が大切だったり、、、爆弾

エレクトーンは難しいいいいえーんえーん


でもすっごく楽しいですドキドキドキドキ



右手のメロディーとコードしか書かれていない楽譜を見て、左手と左脚でコードを考えながら弾くので、頭がぐしゃぐしゃになっていますがえーん
頑張って練習してますメラメラ




難しいですが、
弾いている本人はめちゃくちゃ楽しんでいますドキドキ


エレクトーンのレッスンを受けていると
「やっぱり楽しくないと続けられないなぁ〜」って感じますねアップアップアップ



私がピアノを教える時も
楽しいビックリマーク先生の教室に早く行きたい!!
と生徒さんたちに思ってもらえるよう、頑張るぞ〜ひらめき電球


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

■林ピアノ教室
【レッスン料】
1回 30分 (年間40回) 月謝 7,000円 〜
詳細→ レッスン料金のご案内

【入会金】
3,000円

【体験レッスン】
1,000円で実施中

【対象年齢】
幼児〜大人まで
※音高・音大受験対策やソルフェージュも指導しています。

【講師について】
講師紹介①
講師紹介②
講師紹介③

【教室紹介動画】
紹介動画はこちら🌸
講師が話をしております😊
どんな話し方をするのだろう?🧐どんな声なんだろう?🤔と思われましたら、ぜひご覧ください🌸

【お問い合わせ】
体験レッスンのお申込み、ご質問はこちらから 

林ピアノ教室での体験レッスンは、通常1,000円となっておりますが、LINE@をご登録いただきますと、
体験レッスン無料クーポン券がゲットできますキラキラ

ぜひクーポンをお持ちになって、いらしてください爆笑


LINE@の登録はこちらから!
I下のロゴをクリック下矢印
友だち追加

インスタグラムもやっていますので、そちらもぜひご覧くださいひらめき電球
生徒さん日記等更新中ですチョキ

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!


林ピアノ教室  林あゆみ