こんにちは!早島BOOKSHOP Amazon店です🙌

いよいよ寒くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


先日、久しぶりに夕方にお出かけしたら、空気が澄んで、空がきれいな色でした

移動中でも普段の生活でも、ふと外を見ると、本当にきれいな空や自然があって本当に恵まれているなと、幸せだなと感じます🙏

何か積極的に見に行かなくても、ふとそばにびっくりするほど自然の美しさや感動があって

そこからいただける気があって、やはりありがたいなと思います🙏✨


忘れちゃうことも多いけど、自然に気をいただくとふと気が流れて癒されたり、気が変わりますね

もっとスマホから目を上げて、いただいている気を感じて、大切にしてゆこうと思います🙏


さて、お散歩から帰ったら、是非酒風呂であたたかくお過ごしくださいね🍶

寒い季節には本当酒風呂であたたまれるのが幸せです✨

からだのあたたまり方、湯冷めがしないので全く違いますよ😊


酒風呂 崑崙の湯 (本体)
酒風呂をより楽しむためのポイントと注意点 酒風呂の入り方はとても簡単です。皮膚病、ぜんそく、リューマチ、糖尿病、高血圧、心臓疾患などの病気をお持ちの方には刺激が強い場合があります。 酒風呂のための日本酒の選び方 酒風呂には日本酒を 酒屋さんに行くと、多くの日本酒が並んでいます。 どの日本酒が酒風呂に向いているのか、知っているとちょっと便利です。 使う日本酒は2級酒など安いもので十分です。 瓶を開けて香りの飛んでしまったものや、燗冷ましでもかまいません。 ただし、合成酒ではだめです。 入浴用の酒や入浴剤も市販されていますので、それを利用してもいいでしょう。 特に、酒風呂入浴剤「崑崙の湯」は...

では今週もタオライフを、よい一週間をお過ごしくださいね🌈


via TAO Life Amazon
Your own website,
Ameba Ownd