7年もの | はやしま小児科ブログ(西宮市)|小児科、乳幼児健診、予防接種、発達相談、子育て相談、クリニック|宝塚市、伊丹市、尼崎市

はやしま小児科ブログ(西宮市)|小児科、乳幼児健診、予防接種、発達相談、子育て相談、クリニック|宝塚市、伊丹市、尼崎市

西宮市にある「はやしま小児科」は、「親子で笑顔に幸せに」~すべては子どもたちとお母さんのために~をモットーに、お子さんだけでなく、家族みんなが明るく楽しく生活できるようお手伝いさせて頂けるのが目標です!

西宮市の子どものこころと体の健康を守るクリニック
はやしま小児科ですニコニコ 【ホームページはこちら】
小児科、予防接種、乳幼児健診
発達相談(子育て相談外来)
 宝塚市、伊丹市、尼崎市からもすぐラブラブ

 

 

こんにちは、スタッフSです黒猫

 

 

4月、新年度はじまりますねびっくりマーク

娘の高校1年目が無事終わり

ほっとしたところで

次は息子の高校受験…雷

今年度もハラハラしそうです不安

 

 

春になるとよく思い出すことが

娘が本読みの宿題で読んでいた【たぬきの糸車】

 

 

「きーからから、きーからから」と

たぬきが糸紡ぎをするシーンで

糸紡ぎがしたいびっくりマークと思い立ち

 

 

でも挿絵のような糸紡ぎ機は

高い上に大きくて場所を取る

だめだと諦めかけたとき

 

たまたま行った六甲山牧場で

スピンドルでの糸紡ぎ体験に参加し

これだ〜ラブと大興奮笑

 

体験のときに持ち帰ったスピンドルは

 

厚紙と割り箸で作ってあります下矢印

 

きーからから‥ではないですが

 

こんな感じで紡げます〜飛び出すハート

 

 

 

 

思い切って六甲山牧場で

毛刈りの時期に販売されてる

羊1頭分の原毛を購入しました羊花

 

 

この原毛、大まかなゴミは取り除かれてるけど

草とか細かいゴミはついてて洗うのも一苦労魂が抜ける

 

茶色だった原毛をせっせと洗って乾かしても

 

 

まだゴミは羊毛にからまったままの状態凝視

 

 

 

そこから細かいゴミを取って

紡げる一歩、二歩?手前の状態にしたところ

 

 

 

そしてここでもう疲れちゃって

やる気が激減してしまい

しまい込まれて早6年はてなマーク7年はてなマーク

 

 

いい加減やりきらないと…

息子の義務教育が終わる頃には

紡ぎ終えたいと思ってます爆笑

 

 

もう今は六甲山牧場で

羊毛販売してないそうです宇宙人くん

 

 

子どもたちは大きくなって

行く機会もなくなってたけど

暖かくなってきたし

牧場とかでのんびりもいいな飛び出すハート

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑クリックで応援していただけると励みになりますベル

 

はやしま小児科 【ホームページはこちら】
TEL:0798-63-3232
兵庫県西宮市荒木町16-7 [地図]
休診日:日祝 [診療時間はこちら]

WEB診療予約