3月3日は雛祭り。

実は『時代偏り歴女』なハヤシ。

鎌倉幕府の歴代将軍言える。
好きな時代のテストは、異様に成績よかったんです。←鎌倉時代の時の『5』。
フランス革命の時代も、『ベルサイユのばら(笑)好きだからだったし。

その代わり、近代昭和は・・・ダメダメ。バランスが(笑)

国語も、平安時代が好きで余計な知識ばっかり深めてた。藤原道長の娘『彰子の教師が、あの源氏物語で有名な『紫式部』。(あさきゆめみし)っていう漫画等で流れは覚えてた)

そのライバルが、清少納言。

その時代一夫多妻というか、通い婚。

実は、その時代の天皇陛下は、藤原道長の娘より
清少納言を教師にしてた方の奥さんの方が好きだった。説が有力←そりゃ、子供みたいな奥さんより年上美人の方が・・・だったよ?


・・・で、平安時代。

(こから下は、あったかく広い気持ちの方のみお読み下さい)

ハヤシは、平安時代は男で、烏帽子とかつけてと記憶が、あります。←あくまで、想像。

蹴鞠とかしてて、女性も大好き。気になった女性に和歌とか送ってた様な(笑)

お雛様やお内裏様を見ると、ようやく落ち着いたのか❓でも、通い婚だしね。とか、想像します。

だから、一重の美人女性に、妙にドキドキする。

イギリスのエリザベス、ビクトリア時代も好き。
←アフタヌーンティーを見ると、想像力が膨らみます。

『コンドルは飛んでいく』を聴くと、インカ時代やマチュピチュ、ナスカの地上絵に思いをはせてしまうし。

オリエンタルな雰囲気好きは、十字軍遠征の名残りかも、。

今、ヘビロテスカートは、スフィンクス風だし。

書けば、キリないです(笑)

妄想にお付き合い下さり、ありがとうございます

休みは休み。
仕事は仕事。

時々、妻として、ダンナサマタテマショウ。
←棒読み(気持ちがこもってない)
←妻ってダレ❓

バランスが大切✨