ゴールが一つだと人生味気なくなります。

例えば、仕事で、偉大な人として、世界から貧しい人を無くすと言うゴールがあったとしましょう。

しかし家族とは、冷めきっているのでは、何かしらが欠落しているな感じがありますよね。

なのでさまざまな方向性にバランスよく設定するのが良いです。


その時に今日は、こっちのゴールを動かしてこのゴールは、一旦放置でも問題ないです。

重要なものは、ゴールが達成していくうちに変わります。

なのでこのゴールは、思ったより好きではないと言う意味で大したことなかったと言うことが起きます。

その時は、違うゴールを設定してもらって構いません。


今日は、以上です!