仕事とかなんやかんやでお疲れ様です。憂さ晴らしするのが家だと😩難しいよね。ま、今の時代だからこそテレビ電話があるからちょっと😊ましだけど。コロナのせいで、お店閉じたり、普通の病気の人が病院に行くのが怖かったりほんと散々だけど😓 仕事、ダメになりそうでも😉助からないと思っても助かっている、この言葉覚えていてね✌️この言葉は将棋の大名人💕大山15世名人が色紙に揮毫されていた最後の言葉です。このとき肝臓がんが進行していてかなり辛かったでしょうが、69才で名人挑戦者までのプレーオフまで戦ったパワーは言葉に言い尽くせない。将棋を知らない人はわからないだろうけど各待ち時間6時間て、朝の10時から対局開始で昼食休憩と夕食休憩除く以外はずっと将棋盤の前で無言で考え続けるんだから😱こんな手できない、と思うほど不思議な指し回しで大名人になった方の言葉を胸に秘めてみんなあきらめないでがんばりましょう、ね🌻助からないと思っても助かっている🧚今は忍の時期🙏でも終わればいっぱいいいことがあるから、ね👋🏻