A型の人はまじめで、
物事をちゃんとやりこなすけれど、決めたことはやり通す強さあり。


B型の人は大ざっぱ。
想像力豊かすぎてしっぱいすることも。
失敗をおそれないのはいいけど、人から理解してもらえない。


O型の人は天然でやさしいけど優柔不断。
人の判断に流されやすいところあり。


AB型の人はAとBを合わせた感じ。
まじめなところがあるかと思えば、

突然、大胆になるので一番理解しにくい血液型。



ま。
人間を四つの血液型で判断できることはありませんが、
輸血するときは同じ血液型。


育った環境ですべて変わるのが人間。
でも、血縁関係、親族じゃないけどあるんだもんね。



実は、私は中学生までA型だと信じてたの。
だってね、母子手帳にAって書かれてたから。


でも、高校生になって

叔父の勤めてる科学研究捜査本部に顔だしたら
「お、おまえの血液型、ちゃんとすぐ調べてやれるぞ」

っていわれて唾液を調べてもらったら、

なーんとまぁB型だったの。


ちなみに姉も同じ結果。


「お母さんの血液、間違えて調べたっちゃろうなー」だって。
父がABだから、よその子じゃないからよかったけど。



将棋の先生、
昔はB型が多かったけど、今は何型が多いのかしら。


タイガーウッズは何型なのかしら。


ちなみに羽生三冠は、ABだけど天才だからねーー、
よくわからないけど、
盤上で血液型の本領発揮して、相手を困らせてるのかな?




ぜんぜん話は違いますが
以前ブログにも書いた、林葉刑事のことですが。


林葉?じゃなくて火曜サスペンス劇場、
日本テレビだったのね。


母の親族の名前がいっぱい登場するんですよね。
母の家系はお医者様でしたが、
悲しいことに五十過ぎてなくなってる方が多いの。


ドラマは工房か何かのストーリーですが、
大分県日田市の話ですっ。


誰が書いたんだろー。


直子ちゃんが書いたのね、と叔母からいわれ、
まったく知らない人って言ったら、
えーっそげんことあると、って言ってました。



どこかのネットで見られないかしらん。
知ってる方がいたら教えてくださいねっ。