本の執筆について | 投資 本、ビジネス書を商業出版する方法

投資 本、ビジネス書を商業出版する方法

投資家(FX、株式、日経225、CFD、不動産投資、投資信託など)やネットビジネス(アフィリエイト、ドロップシッピング、オークション、ネットショップ、情報起業)に向け、本を出版する方法、実際に出版できた企画書サンプル(事例)を参考に出版企画書の書き方も。


これまで発刊決定に至るまでをいろいろと
書いてきましたが、今回は執筆についてのお話しです。

発刊決定までより、執筆期間のほうが圧倒的に長いわけで、
そこでいろいろなドラマが生まれたりもします。

発刊後、感謝の言葉をもらえることがあれば、
それは、発刊決定に対してというより、
執筆中のサポートに対してなのだと、
勝手に思っています。


執筆は孤独な作業です。
たぶん、「そんなところまで読んでるの?」と、
びっくりするくらい、細かな注文がきたり、
全体の修正から依頼されたり(これは、打ち合わせ不足と言えますが)します。

大筋の流れを何度も何度も検討し、細かな点に注意を払い…
正直気持ち悪くなるでしょう…、いや、なります汗

しかし、書店に並ぶ本は、例外なくそうして発刊されます。
そうでなければ、情報の入手が簡単になった今の時代、
読者はお金を出してまで買ってはくれません。

少し厳しい言い方になりますが、真の出版デビューとは、
発刊が決まった、原稿を書いた、の先にある、
再度頭をひねりあげて改善し、そして、
その本が多くの読者に受け入れられ、売れたという実績を
残したときを指すのだと思います。


私たちは、そのことを十分に、身に染みて知っています。

ですから、「企画が通った、よかった」で、ほっと一安心、
ということはありません(確かにうれしいですが)。

そこから一緒に、原稿を練り上げ、そして、多くの読者に
届く(つまり売れる)までを全力でサポートします。

本は売れなくては意味がない」からです。
ということで、コチラもご覧になってみてください!