皆様、おはようございます。

日曜の朝から、いきなりこのテーマ泣き笑い

なぜかと言うと、昨日、たまたま『小学校受験の辛い経験』という記事を読み、どうしてもこのテーマで書きたくて😅

 

数年前、『お受験戦争』と初めて耳にしました。

その後、我が家では兄妹で幼稚園受験、小学校受験を経験し、足掛け8年程お受験業界におりました。

そんな私が考えるお受験。

 

まずは、今日のテーマへの答え…

『もちろんお受験は戦争ではありません。なぜなら、比べる相手はお子様自身です。』

その子の半年前と今を比べて、どれくらいできるようになったか、

その子の先月と今を比べて、どれくらい変わったか、

その子と先週と今日を比べて、どうか、

 

ということだと思うんです。

となると、悩むのが、

『我が子、幼児教室に通い初めて3ヶ月経つのですが、何も変わってないんですけど…どうしたらいいの⁉︎』

これには2パターンあると考えていて、

①家での取り組みを全くやっていないパターン

②家での取り組みをしているけど、変化が見られないパターン

 

①は、まずは家で取り組んでください。それで、様子を見てみましょう。

②は、取り組みの内容を見直してみてください。

一週間の量をある程度決めて、着実にこなしているのであれば、このまま続けて、もう少し様子をみるのがいいと思います。

なぜなら、『子供の成長は階段式』だからです。

普段の取り組みの成果が出ない期間が続いていても諦めずに続けると、ある時パッと伸びる時が来ます。

イメージは階段。横ばいの期間があってパッと伸びる。また横ばいの期間が続いてパッと伸びる。

エスカレーターのように毎日毎日何かが出来ていく訳ではないと思います。

大事なのは、『横ばいの間も手を抜かないで続けること。』

そして、年中、年長へ上り、だんだんと横ばいの期間を短くしていけると良いと思います。

 

小学校受験は、日常生活に溶け込んでいくものだと感じています。

ですが、いざ始めてみると悩むことや、これで良いのかと思うことがたくさん出てくるんですよね悲しい

 

本屋さんに行っても、小学校受験の家での取り組みや、受験期においてのお子様の成長が書かれた本はあまりなく…

 

私の8年弱の経験をブログに書くことで、

少しでも悩みを持つお母様の助けになることが出来れば良いな、と思っております。

 

家での取り組みの内容や、お子様への声がけ、体験学習等については、

また追って綴りたいと思いますので、宜しければご覧になってください花

 

では、良い休日をニコニコ