毎度の義母はんの話し〜🌸

まぁ、ね、タイトルにもあるように、
義母はんが、日付とか曜日とか
分からないんですよ。

大きなカレンダーとか、
時計とか、もぅ、そういう事じゃないんです。

カレンダーを見る!とか、
時計を見て確認するとか、
それすらが分からないんだからさ。

そして、今朝、デイに自ら電話をして
おやすみします。ってさ。
頭が痛いから寝ていたいって。

いやいやいやいや、毎日痛いでしょ??
頭の重さを首が支えられてない。って
何回もMRIも撮ったやんか。
体操も教えてもらったさ。
で、
先週の火曜日に微熱でデイを早上がりしてきた。
でも、翌日だって37.0ですよ。
それ以上にはなってないし。
咳もない、鼻水もない。
あ、コロナは陰性でした。

ずっーーーーーと寝ていたから
面倒になったんでしょうね。

その気持ちは分かる。

ただ、職員さんも、そんなお年寄り達を
見てきている訳で、あしらわれてましたね。

はい、はい、はい、
あーそーですかー。
でもね、お風呂もずっと入ってないし
こっちには看護師もいるし、部屋はあったかいし。
こっちのが良いよ(^^)
お迎え時間通りに行きまーす!

義母はん、何も言えず終了です。
笑っ

まぁね、その後の八つ当たりがすごかったわ。
旦那はんは、よくぞ耐えた!!

私には酷かったですよ。
もぅ、何を着ていいかもわからないし、
とにかく、頭が痛いんだから行きたくないの。
それも分からないの?
本当に優しくない人達だわ。
死にたいのよ。
用意もしてませんから行けません💢
これらを、喚きながら言うんですよ。
それも、ほんとーーにクソババァですよ。
可愛くない。
そのままドアをそっっーーと閉めたくなるわけ。
これじゃぁ、誰も相手したくなかろう??
って思うわよ。

そんな悪態ついてる間に
お迎えが来たので、
マスクして、はい、はい、
はーい!
いってらっしゃーい。
とっとと送り出した。

捨て台詞は、
たぶん、この調子だと一日は無理でしょうから
早退してきますからね真顔
ってさ。

職員そんと目があって笑ってしまったわよ。
笑っ。

そして夕方、時間通りに帰宅。
玄関の鍵を開けたら閉めたりやってて
何故に?
居ますけどー。って玄関に行ったら
あ、ママ、早かったのね。
帰ってきてたの!
間に合ったのね!

てんてんてん。
うん??
どーゆーこと??
あ、
脳内劇場を作ったわけねポーン

みりんはお出掛け中。
自分で鍵を開けて入る!って
指令を下したようです。

そんな義母はん、92歳。
そりゃぁ寝ていたい。
そんなお年になったって事なんでしょうね。
でも、ここでデイサービスに行かなくなると
ほんとーーーに寝たきりになるからね。
心を鬼にして送り出さないとね。


あーお正月きたー!
と思ったら、もぅ23日。
毎日が早すぎるわ。

なんだか寒いですよね❄️
こんなに寒かったですかね?
炬燵からでられません。

でわ、またー。