『愛と笑いの福の神

   まさみちです』


いつもありがとうございます。


少しでも多くの人の心に明かりを灯したいと切に願っています。

この日本と世界の波動を上げるために

微力ながらまごころ込めて活動しているところです。

 おっちょこちょいで、少年のような 

愉快な『愛と笑いの福の神』なのです…あは。


ご縁のあるあなたを

まごころ込めて精一杯応援させていただきますね。

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 

 

あのね

若いママさんから聞いたんだけどね

2歳の娘さんを連れて

ディズニーランドに行ったんだって。


でね

ゲートのところに着いたらね

それまでママさんの背中で寝ていた娘さんがね

目を覚ましたんだって。


そしてね

急にペチペチペチ〜って

拍手し出したんだってw


可愛らしいキャラクターたちがあったからね

うれしくなってね

拍手をしたんだってw w w


まだ2歳だからね

ディズニーランドのことはわかってないけどね

それでも

可愛いらしいキャラクターに出会えて

うれしくって喜んじゃって

とっても幸せな氣持ちになったんだろうねぇw


そうしたら

無意識のうちに拍手しちゃったんだろうねぇw


ママの背中で

拍手して足をバタバタさせて

キャッキャと喜んだんだろうなぁ〜って

そんな姿が想像されちゃうなぁ〜w w


うれしくって拍手しちゃうってね

ものすごく純粋で素直な反応だよねぇ〜w



ぼくはね

そのママさんの話を聞いてね

なんか胸が熱くなってね…

キュンってなったんだよねw


ぼくが失ってしまって…

また取り戻したいなぁって思っている

目を輝かせていた幼児の頃の

あの純粋な感動する心をね

娘さんの姿に見た氣がしてね


胸がときめいたんだよね…w w


ぼくが尊敬している良寛和尚さんもね

厳しい修行をして位の高い僧侶になったけどね

その地位を投げ捨てて

故郷の新潟の出雲崎に戻ってきてね

子どもたちと一緒に遊んだり

歌を詠んだり

自由に過ごしたんだよねw


良寛さんの本当の氣持ちは

誰にもわかるはずはないんだけどね

ぼくはね

良寛さんはね

僧侶界では崇め奉られていてもね

それが何だって思ったんだろうなぁって

窮屈にも感じられたんじゃないかなぁって

ただの普通の人間のお年寄りとして

最後は自由自在に生きたかったんじゃないかなぁって

そんなふうに想像してるんだよねw


ぼくはね

良寛さんも大好きだからね

新潟の弥彦神社に行ったついでに

ちょっと足を伸ばして

出雲崎の良寛さんにも会いに行ってくるのw

銅像もあるんだけどね

ガリガリに痩せてるんだよねぇ…w

そんなに食べなかっただろうしねぇ…w

食欲旺盛なぼくと反対でした…あははw



でね

やっぱりね

良寛さんは尊敬していてね

素直で純粋な心を大事にしたいって

そう思っているけどねw

良寛さんのようにはね

なれないしね…w w


あれ…

話が大幅に脱線してる…w w w


えっとね…

そうだったw w


ぼくはね

その2歳の娘さんのような目と心を

自分の中から出してあげたいんだw


見慣れてしまった身の周りの風景や

やり慣れてしまった普段の活動や

聴き慣れして話し慣れてしていることや

いろいろなことをね

生まれたての目で見直してみたいんだw


良寛さんのようにね

生まれ変わったかのように

自分の人間としての原点に戻って

また

感動と喜びをさらに深く味わって

うれしくって幸せで

パチパチパチ〜って

無邪氣に拍手してw

今を過ごしていきたいなぁ〜って

そう改めて思っているのw




今日もあなたを大応援してますね〜✌︎('ω'✌︎ )

 

 

 

まさみち

 

 


 毎朝、ひと笑いしたり感動したりしてから仕事に行けると評判です。楽しく元気が出るから読んでみてね。

↓クリックしてね♬

 

 山形弁で大丈夫だぁ〜って叫んでいます^_^