『愛と笑いの福の神
まさみちです』
愛と笑いの福の神のような存在でありたいっていう思いがね、心底から湧いてくるもんだからね、
『愛と笑いの福の神』って言ってるけどね、
おっちょこちょいで、子どもっぽい
愉快な『愛と笑いの福の神』なのです…あは。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
あのね、
テレビや舞台で活躍している人の
普段の姿ってどうなっているんだろうねw
昨日はね
その佐藤正宏くんが
(親友でワハハ本舗の元座長)
天童の実家に帰ってきていてね
彼と一緒に半日を過ごしたんだよね。
朝、
正宏くんの家に迎えに行ったんだ。
彼の子どもはね
朝の6時に甥っ子たちと海釣りに出かけていた。
そこに姪っ子が旦那さんと一緒にやってきた。
そこでぼくたちは出かけちゃったんだけどね。
彼はね
甥っ子と姪っ子が大好きなんだ。
昨夜も遅くまで一緒に飲んでたらしいw
どうりで車の中が酒臭くなったw
まずね
山形市まで彼のPCR検査を受けに行った。
次の仕事で遠方に行くための準備なんだ。
それはすぐに終わってね
天童高原っていうゲレンデに行ったんだ。
そこはね
正宏くんとぼくが小学校6年生の時に
スキーのバッヂテストを受けたところなんだ。
スキーやボードやソリ滑りの家族づれで賑わっていた。
寂れてしまってないか…
なんて心配したけど大丈夫だったw
良かった良かったぁ〜!
ロッジに入るとね
コーヒーを飲みたい彼はね
開店前のお姉さんに話しかけていたw
開店1時間も前なのに
快くコーヒーを出してくれることになったw
彼の柔らかくさり氣なく
でも
コーヒー飲みたくてたまらないって思いが
お姉さんの心を動かしたw
ここではね
彼の次の仕事になる
子どもたちが活躍する舞台づくりについて
話し合ったんだ。
いや…
話し合ったって言うよりも
彼が話すアイディアが素晴らしくてね
ぼくは激しくうなずく係って感じw
いやいや…
一生懸命に考えている親に
茶々を入れて邪魔する子どもみたいな…汗
あはははははは〜〜〜!
でね、
そろそろ、
子どもたちの
オーディションを開始するらしい。
夏には公演を行うってことだから時間がない。
ぼくはね
彼が必死にノートにアイディアを書いている時にね
写真を撮ったりw
周りのスキー客の様子を見たりw
たま〜にへっぽこなアイディアを言ったりw
ぼくのクラスにこういう子がいたなぁって
まさにそれがぼくだったw
彼はね
今回の公演の実質の責任者だからね、
焦りもあるだろうし
心中は穏やかではないはず。
そういう中だけど
彼の実母が亡くなったばかりだし
小豆島にタカヤくんの応援に行ったり
今度呼ばれていくフランス人たちへの
紙芝居の準備もあるし、
ワハハ本舗の公演の準備だってある。
彼はね
本当はね、
精神的にキツイ時なんだよね。
そんな時にぼくに会ってしまってw
心身のリフレッシュ以外の何者でないw
だからね
考えるのはやめにして
美味しい蕎麦を食べに行ったんだw
あはははは〜〜!
結局そうなっちまったよぉ〜!
ドライブして
美味しい蕎麦を食べて…
話は尽きなくて…
あっという間に時間は過ぎちゃって
彼を家まで送っていって
見送ってもらう時にね、
なんかキュンってしちゃった。
恋人か!?
って思うような
幼馴染みで…
大の親友で…
たまにしか会えないけど
いつも氣持ちは通じ合っているような
そんな感じなんだよねぇ。
なんかね
切なくなるほど
愛おしくなる
そういう大事な存在なんだよねぇ。
今日もあなたを大応援してますね〜♬
まさみち
ぼくのお茶会やセッションの募集はメルマガでしています。登録してもらえるとうれしいです🎶
毎朝、ひと笑いしたり感動したりしてから仕事に行けると評判です。楽しく元気が出るから読んでみてね。
↓クリックしてね♬
愛の福の神」なんて言ってるまさみちって人間はこんな人。がっかりしちゃうかな…汗