『愛と笑いの福の神
まさみちです』
愛と笑いの福の神のような存在でありたいっていう思いがね、心底から湧いてくるもんだからね、
『愛と笑いの福の神』って言ってるけどね、
おっちょこちょいで、子どもっぽい
愉快な『愛と笑いの福の神』なのです…あは。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
あのね、
ぼくはね、
素晴らしいふうなことをしていてもね、
その動機がね
立派じゃないんだよねぇ…w
ぼくはね、
新採の年の夏からね、
担任する40人余りの子どもたち一人一人について、
毎日記録や感想や反省をノートに書いていたんだよね。
それを1年半続けたの。
我ながらよく続けることができたって思うんだ。
あ…
当然なんだけどね、
宴会があって午前様で帰った日はね
玄関で寝ていたりしてね…w
できませんでした…あはははは。
新採の年の夏季休暇の時にね、
若手の先生たち同士で
蔵王に合宿して勉強会をしたのよ。
遊びたい盛りのぼくも
何故か参加してしまったんだ…あは…汗
夜も激しい勉強会があったの。
先輩がね、
新採の先生たちを自分の部屋に集めて
厳しい口調でこう言ったんだ。
「お前らよぉ、子ども一人一人の記録を毎日ノートに記録してるか? ん!? してるヤツはいるか!?」
みんながね…
固唾を飲んでシ〜ンってなった。
おバカなぼくは
元氣良くこう言った。
早「していません!」
「バカヤロー!!!そんな基本もやってないヤツは先生を辞めちまえ!」
早「辞めません!」
「バカヤロー!そんなヤツが先生だなんて恥ずかしいんだよぉ!」
早「やってやりますよぉ!毎日子どもの記録をやったりますよぉ!!!」
「お前、名前は何て言うんだ?」
早「早川正道です!!!!」
「よぉ〜し、絶対にやれよぉ!!!!!」
って言う具合にねぇ…
周りもハラハラのケンカ腰のやり取りでね…
やることになっちゃったのよぉ〜
あはははははは〜〜!
あの偉そうなイケ好かないヤツを
見返してやったる〜〜〜ってw
どうもぼくはね…
負けてられっかよぉ〜〜!
っていう思いでがんばっていたんだねぇ…
若い頃のぼくのエンジンは
超ブラックエンジンだったんだw
でね、
毎日家に帰ってから
ノートを開いて子どもたちのことを考えているとね
全然会話をしなかった子どももいることに氣付いてね、
愕然としちゃうのよね…。
「オレは何て子どもに失礼な教師なんだぁ〜!」
ってね、
自分の頭をゲンコツでゴンゴンしてね
「本当にごめんさない!」
って子どもに謝りの言葉と、
「A男くん、明日は朝一番で話しかけるね!」
ってノートに書くの。
それからね、
家で振り返っているとね、
ちょっと氣になる子どもの表情を思い出したりするんだよね。
氣になったはずなのに
誰かに話しかけられたりして
声をかけずに帰しちゃったなぁ…って
思い出したりするの。
ノートにそのことも書く。
ごめんねって謝りながら書く。
そして何があったんだろうって想像してみるんだ。
そうするとね
次の日に子どもと話をするとね
何があったのか教えてもらえるからね
答え合わせにもなるんだよね。
そうやってね、
子どもの心や意識をね
探っていくことがだんだん上手になるんだよね。
子ども理解が深くなっていったんだ。
ボンクラなぼくでもね
子どもの記録を毎日続けていればね
氣持ちや意識を読み取る感覚ができてくるんだよね。
感性やセンスが磨かれてくるんだよね。
人より劣っているところがいっぱいある
ぼくのスタートだったんだけどね、
「子どもたちにとっていい先生になりたい!」
って強い願いを持ってやり続けていればね
人並みくらいにはなれるんだって
実感しているんだ。
あの、
偉そうな先輩のお陰様で、
ぼくは成長させてもらったんだね。
ところでね、
とっても不思議なことにね…
あの偉そうな先輩とはね、
その後
何故か仲良くなってしまったんだよねぇ…w
何がどうなって
そうなっていくのか
人生わかんないから
おもしろいもんだよねぇ〜w
今日もあなたを大応援してますね〜✌︎('ω'✌︎ )
まさみち
ぼくのお茶会やセッションの募集はメルマガでしています。登録してもらえるとうれしいです🎶
毎朝、ひと笑いしたり感動したりしてから仕事に行けると評判です。楽しく元気が出るから読んでみてね。
↓クリックしてね♬
愛の福の神」なんて言ってるまさみちって人間はこんな人。がっかりしちゃうかな…汗




