新旧クロスカブを比較!! | ハヤサカサイクルCommuter【原付】BLOG

ハヤサカサイクルCommuter【原付】BLOG

仙台のハヤサカサイクルが気ままに書き綴る、
原付バイク・自転車を中心とした通勤快速ブログ!

みなさんこんにちは。

今回は先日入荷しました。

現行型のクロスカブと中古の旧型クロスカブの違いをご紹介していきたいと思います。

 

まずフロントから見て大きく変わっているところがあります。

 

 

ヘッドライトLEDライトになり、レッグシールドがなくなっています。

それに合わせてライトステーやボディの形状が変わっているのでカブではありますけれどもアクティブな印象になっています。

 

リアとサイドからの見た目は全く別なバイクになっています。

 

フロント部以外はベースとなっているスーパーカブとほぼ共通なので同じバイクには見えないかと思います。

現行型のほうはところどころ丸みをおびたデザインが多いですが、旧型のほうは角ばったところが多いデザインになっています。

 

 

今なら新旧どちらのクロスカブも展示しております。

気になる方はぜひ一度ご来店ください。

心よりお待ちしております。