ハイパーラーニングの海和です!

 

 

 

小学生、速習コースの男の子

 

春休みの宿題としてプリントを渡しましたが、きちんと仕上げてきてました。

 

正負の計算、文字式、方程式の問題などをかき集めて、A3サイズのプリント両面5枚ほど、問題数でいえば200問~250問くらいはあるでしょうか?

 

それを受け取った時に、嫌な顔せずにむしろワクワクしたような顔でプリントを眺め、テニスで忙しい中、難なくこなして丸つけ、直しまでやってくるのはさすがと言ったところ。

 

 

 

先週から、中1最難関の方程式の文章題に突入しました。基本問題は大丈夫だろうと思い、応用問題にチャレンジ

 

食塩水の問題と列車が鉄橋を渡る問題、これは中学数学の方程式でも難問として有名。

 

 

 

この2つはね〜かなり難しいと思うよ。初見ではなかなか手が出ない。どう?やってみる?と聞くと

 

ニコニコ「もちろん!うわ〜どんな問題なんだろ〜楽しみ〜」

 

(これには感動。素でそんなリアクションが出てくるとは・・・)

 

よ〜し、んじゃまずは食塩水の問題やってみるか

 

・・・

 

・・・

 

(ペンがなかなか動かない・・・でも我慢我慢・・・)

 

・・・

 

・・・

 

ニコニコ「ん〜と・・・これは・・・こうだから・・・」

 

・・・

 

・・・

 

(我慢我慢…もう少し経ったらヒント出そうかな)

 

・・・

 

・・・

 

ニコニコ「ん〜・・・え〜ムズいな〜」

 

(そろそろヒント出そうか)

 

まず求めたいものをxとおいてみる。これはどんな問題でもそう。4%の食塩水をxg使うとするとどうなる?

 

ニコニコ「ってとことは・・・7%の食塩水は・・・えっと~全部で400gだから・・・(400-x)g!」

 

そうそう!すごい!

 

次は第2ステップ。食塩水の問題は、塩の量に着目して式を作るの

 

Aのビーカーに入っている塩が何gか求めて、次にBのビーカーに入っている塩が何gか求めて、その合計が・・・って式を作れそうじゃない?

 

ニコニコ「なるほど~!!こうやって求めるんだ~!」

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

続いて列車と鉄橋の問題にもチャレンジし、時折フォローを入れながらなんとかクリア。

 

ニコニコ「えっ?もう授業終わりの時間じゃん!たった2問なのに20分もかかった!!」

 

いいのいいのそれで!!前も言ったでしょ?ここはスピードは意識しなくていいと。

 

ニコニコ「やっべ~めっちゃ楽しい!!もっと色んな問題やってみたい!」

 

よ~し、んじゃ宿題は、この文章題のまとめのページ。いい問題がたくさんあるぞ~。できなくても全然OK!!じっくり考えてきてごらん!

 

ニコニコ「わかりました!頑張ってみます!」