最近の息子は、

ローテーブルの上に手を伸ばし本を取ったり

私の脚に掴まって立ち上がろうとして転んだりと


ママはひやひや、、


頭をよくぶつけるのにあんまり泣かなくて

逆に心配、、

痛くて泣いてくれた方が

今後頭をぶつけないように気を付けてくれそうだし、


息子にとっては

頭をぶつけるかよりも

いま目の前にある自分の気になるものに手が届くか、触れるかが大事なようです😅


動きに意思を感じる、というか。


元々動きたい欲の強い子だとは思っていたけど、6ヶ月半でこんなに動くとは、、


ずりはいや方向転換はお手の物だし、

なんか掴まり立ちも早そうな気配。


脚の力強いんだよなぁ、🚼️

この間脚でプーメリーを倒したり、

ちょっと浮かせたりしてた💦


私が持ってもプーメリーは割と重いぞ??


息子の成長に驚くばかり。


最近は私がキッチンにちょっと行っただけで

追いかけてきて

ベビーゲートの向こうで泣き出すので

困っている😅


早くベビーゲートをつけてよかった💦


めちゃめちゃ甘えん坊さんでかわいい息子❤️

ただ、やっぱりちょっと困る😥


成長が嬉しいけど、

大変さの種類が日々変わっていくので

子育てって大変だなと痛感しています。