息子が生後6ヶ月を迎え、

さすがにそろそろ離乳食を始めなきゃと思い、

GW明けに始めました😊


私は無理をしない!ということに決めまして。

コープの冷凍の離乳食を使いました。


まずはやっぱりお粥🍚



小さじ2杯の水を混ぜてスプーンで何となくすり潰しました。

(すりこぎとすり鉢ですり潰すのは

面倒くさかったのでしなかった。)


初日は、初めて食べるお粥に


「なにこれ??想像してた味と違う??」


みたいな不思議そうな顔をしていたのですが



2日目には、、、、





パク パク  パク パク👦



え、、? 昨日と全然違うよ?? 😅


びっくりしました。笑


まあ、食欲があるのはいいことだ😆



量的には、

ティースプーン1さじから🥄


みたいなイメージだったのに、


「もっとくれよ、もっとくれよ!!」👶


っていう感じが伝わってきて。笑



離乳食を始めたのがちょい遅めだったかなとは思っていたけど


(息子は身体が大きめな上に、

4月頭には下の前歯が生えてきていた。


口が常に開いてるからか、

唾液の量もすごい。笑。


そして何より、

私と夫が食事をしているのを

ものすごく見てくる。)


想像を越える食べっぷり😂


約17g 完食しました🍚✨




3日目に、こちらの「うらごしにんじん」を

お粥に混ぜてみました🥕




ただのお粥のときとは明らかに違う食いつき❗️


とても気に入ったよう😊


香りは甘い人参なのかなぁーという感じがしたので、

とっても美味しい人参なのだと思われる🥕


ちょっとお高いけれど、

手間と時間を考えたらこれでいいのだ!!☺️


一口にしようと思ったのに、

前のめりで皿に手を突っ込んで舐めようとしてきたので。笑

全部あげました🤣


本当に食べる意欲がすごいので、

この気持ちは大切に育てていきたいなと

思いました。


今後は、南瓜🎃とか、さつまいも🍠とか

食べやすいものからいきたいなぁ、、



まさかCO・OP(コープ)に

こんなに助けられるとは😆


ありがたいわ、、