【緋色の目覚め】


*古高俊太郎編*




「・・・・・・・」


乱れた襟と裾を正し、帯を締め直す。


(どうやら、またあの温もりが恋しいらしい・・・)


妄執の如く指先を伸ばし、この胸に誘ってはまた手離しての繰り返し…。



「夢幻でもええ…」





 ◇   ◇   ◇





彼女に魅せられてから、覚悟を決めていた。必ずこの仕事を遂行し、いつの日か我が妻として迎え入れる。


それだけは、誰にも譲れないのだと…。


だが、あれだけの器量だ。他の男らが放っておく訳が無い。しかも、いまだ見知らぬ魅力を持ったその姿を目にすれば…


心が逸る。



「恋をしてはるんか?」

「え…」

「随分と、綺麗にならはったさかい」

「…そんなことは…」

「知らぬは本人だけやね。ここへ通う殆どの男が皆、あんさんの事をかいらしいゆうてはる」


こうして、はにかんだ微笑みを目にするのはいつぶりだろうか。こうしている間だけは、己の禍根を忘れられる。


「好きな人はいますけど…」

「ほう」


恥ずかしそうに俯く彼女に微笑み、その相手が私であるという多少の自負はある。


だが、もしその相手が…


「わて以外の、男やったとしたら…」


彼女の細くてしなやかな、でもどこかあどけない手がぎこちなく銚子を持ち、私に寄り添いながら酒を注ごうとしてくれるが、酒より何より…


「それよりも、」


銚子を奪い、お盆の上に戻すと、いつものように腰を引き寄せた。


「嫌どしたか?」

「…いえ、」


消え入りそうな声で呟く彼女の肩をさらに抱き寄せ、


「そないなら、期待してはったん?」

「そんな…」

「かいらしい眼も、ほんのり紅色に染まった頬も…ほんで(それと)、」


指先を目元から頬へ、そして唇へと滑らせる。


「この柔らかそうな唇も、今はわてだけのもの」

「……っ…」


少し震えたままの指先が己の襟元に添えられてすぐ、堪らずその身を抱いたまま慈しむように横たえた。



「ま、桝屋…さ…」

「無礼を堪忍しておくれやす」



艶が~る幕末志士伝 ~もう一つの艶物語~



畳に背を受けた彼女の長い黒髪が艶やかに広がり、私を見つめる瞳が潤み始める。


それでも、その手を離すことが出来ずにいると、彼女の熱を帯びたままの指先が私の頬に触れ、重ね合わせていた指を絡め取られた。


「私が好きなのは…」


躊躇いの色を浮かべていた眼が、色っぽく細められるのを見逃す訳も無く。


その震えた唇を見つめながら、ゆっくりと口付けを落とした。


閉じられた目蓋も、この手を握りしめる温かい手も。何より、私を受け入れようとしている彼女の全てが愛おしく…。


止め処なく溢れそうになる想いを徐々に開放していくと、その端整な唇から甘い吐息が零れる。


「俊太郎…さま…」

「今しばらくは、このままで…」



いつ、この命が尽きてもいい。


愛する人をこの手で抱くことが出来るのなら。


そして、


「愛している、心から」


最後の想いを告げることが出来るのならば。





 ◇   ◇   ◇





「夢幻でもええ…」


あと一度、もう一度だけ…。


まるで、夢現ではあるが。


いつの日か、告げられるだろうか。



影では無く、己自身の想いを。





【古高俊太郎編 完】




special thanks

てふてふあげはさん
↑俊太郎さまの絵のお話が読めます♪