艶が~るを始めて、けっこう経ちますが…
慶喜さんが一番だった私は……
いつの間にか…龍馬さんの花エンドを迎えてからは…
龍馬さん命になってしもうて…
笑顔でいつも元気で…
でも、時折…
大人の顔を覗かせるところが…
そのギャップが!
そのギャップが素敵すぎて
龍馬伝も観始めてしまうくらいです
大人組では、翔太くん以外の小説を書かせてもらい
龍馬さん編では、初の長編小説を書かせてもらってますが、エセ土佐弁が嫌だから勉強もしました
龍馬さんは、いくつかの名言も残していて
今日は、そのうちの1つを載せてみようかと思います
<坂本龍馬名言 その1>
『世に生を得るは事を成すにあり』
生きるということはすなわちそういうことでしょうね。
あなたは何のためにこの世に生まれてきたのか、考えてみたことがありますか?
何かをこの世に残してみたい、自分の手で一体何ができるのか試してみたい、そのような心意気で生きるからこそ前途にはすてきな未来が待ち受けているのではないでしょうか。
心に恥じるところなく、人道の真ん中にしっかりと根を下ろして、自分のしたいことやりたいことを実現しようと努力する姿勢こそ大切なのだと思います。
これは、あるHPで見つけて以来、私の宝物になりました!
このHPをUPしてくださった方に感謝です
自閉症の息子にも、龍馬さんのようなでっかい心で接することが出来るようになったし
いろんな意味で、艶が~るや、艶仲間に感謝です