朝のひととき
最近急にスケッチ熱にスイッチが入った杏ちゃん😊
軽く朝ごはんを食べると、
「今日は絵を描きたいから髪はいいや」と集中モード
モモちゃんはというと、
”お手”は上手にできてきたけど、
”おかわり”はまだまだ反応できません😅
モモちゃんも集中して練習がんばろう🐶
畑のパトロール
週末に畑に行かなかったので、虫食いの様子見に畑へ
収穫を急ぐ必要がないと、なんとなく畑に行くモチベーションが下がってしまうけど、
行かないと、害虫被害で収穫できなくなってしまう😅
畑仕事はやっぱり大変ですね😅
大根がいい感じに育ってくれてます
収穫できる月末に向けて大根料理を研究しておこう😄
昨日の収穫は小松菜とベカ菜
ベカ菜は、初めて食べるので、
サラダにしようかと洗ってからかじってみたら、
苦味があったので浅漬けに変更
小松菜はおひたしにして冷やしておきます
おやつタイム
最近ハマっているおやつがこちらの”国産きなこ大豆”
サクサク食感がクセになる豆菓子で、
ほんのり甘いきなこと、中に入った大豆の食感と香ばしさがたまりません😁
さくさく軽い食感とふわふわきなこの素朴なおいしさが、
大人のティータイムにも相性が良くて、
ちょっとした手土産や贈り物にも喜ばれるそうです😄
「きなこが甘くて、さくさくでおいしい」と娘にも好評
国産の原料を使っていて、世界基準の認証を取得した工場から出荷したお菓子だから子供にも安心して食べさせられます😁
送料無料で1000円ポッキリで買いやすいのもうれしい大豆のおやつ
2点以上購入で使える100円OFFクーポン配布中です!
昨日の晩ごはん
昨日は白菜を使いたかったので、
インスタで調べて、こちらのレシピを参考に鶏団子スープを作ることに
材料は鶏ももひき肉(300g)と絹豆腐(150g)とハクサイ(1/4個)と長ネギ(小さめ1本)
水 900㏄
醤油・みりん 各大さじ2
オイスターソース・鶏ガラスープの素 各大さじ 1
生姜ファイバー(おろし生姜) 小さじ1
スープを作ったら、ざく切りにした白菜を入れて数分煮込み
塩・砂糖 各ひとつまみ
鶏ガラスープの素・生姜ファイバー 各小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ 1
パン粉 大さじ2
煮込んでる間に、鶏肉と調味料と水切りした豆腐を混ぜてこねたら
団子にして煮込みます
最後に春雨を入れて柔らかくなるまで煮たら完成
副菜は、トマトとアボカドとモッツァレラチーズのサラダ
アボカドを切ったら、レモン汁で変色を防いで、
オリーブ油と塩コショウとおろしニンニクで味付けしたら
盛り付けていただきます🙏
サラダは好きではないけど、モッツァレラチーズのサラダは好きな杏ちゃん
「今日は私が好きなものばっかだね」とうれしそう
「ご飯にかけてスープご飯にしちゃってもいいよ」と言うと
「わたしははるさめを楽しみたいの」とはるさめを食べきった後に
ご飯をスープに入れて雑炊風にして食べてました😂
「モッツァレラチーズのサラダは好きだから最後の楽しみに取っておく」
このサラダなら美味しく食べてくれることが判明したので、これからもちょこちょこ作っていこう😊