だいぶお久しぶりの投稿になってしまいました。
昨年クリスマスに実母が旅立ち
グリーフケアの真っ最中の渡辺です。
最近読み
グリーフケアのただなかにいる
方におススメの書籍が
『大切な人を亡くしたあなたに』です。
私はいま
泣くためにこの書籍を
読んでいます。
母が旅立って約3か月がすぎ
激しい感情は落ち着いて
きたとはいえ
どうにもモヤモヤ
すっきりしない感じが
したら
「グリーフケア関連のサイト」や
この書籍を開いて
思いっきり
感情移入して
泣いています。
やっぱり
大人は
日常的に感情を抑えることが
多いのではないでしょうか?
私も日中は外で仕事をしたり
家庭でも
いつまでも
泣いていてはいられないなというような
思考優位になってしまい
自分のモヤモヤや悲しみを
抑えてしまう癖が強いです。
でも心は何かを感じています。
だからこそ
ときどきは
書籍をきっかけに
感情を開いて
涙を流して過ごしています。
おススメです。