そろそろ私が暮らす富山も梅雨が明けそうです。
あなたの暮らす地域はいかがでしょうか?
そんな中、相変わらず
新型コロナウィルスに関するニュースを
聞かない日はありませんね。
そんな最中・・・、
ブログやSNSでよく見かけるのが
/
アフターコロナの時代は
働きたい人だけが働き
働きたくない人は
働かなくても
食べていける時代になる!!
\
という主張です。
あなたはどう感じますか?
私はね、
『あーそれもありかも。
もー地球が持たないよね。
欧米から産業革命が起きて
工業が発達して
資本主義が至上となって
拡大再生産の道で良しとなり
アジアも経済的に大発展、
これからは経済的に
アフリカも発展するって
なったら
地球資源は間違いなく
枯渇する気がする・・・』って
感じるんですよ。
日本も経済大国になって
私個人が享受している幸せも
ほとんどが私個人の努力のおかげ
というよりは
この日本という国に生まれた
おかげなんだと思います。
でもでもです。
もう人類みんなが経済至上主義で
生きられるほど
地球資源には余裕がないとも
感じています。
それにこれだけ技術が発展したのなら
『 働かなくても食べていける 』の実現は
あと1歩なのでは・・?とも感じています。
「働きたい人だけが働き
ほかは、働かなくても食べていけるのが
新時代」という
メッセージ。
本当にそうなれば良いなとも思いますし
経済活動を拡大発展させていくにしても
今後は
『循環』や『持続可能性』の追及は
マストだなと思う私です。