アラフォー女性がやりたいことをやるという事
連休前に実母の抗がん剤治療のための入院が確定・・・!

 

●今回は、私的な内容です。

 


連休の前半は、私が落ち込んでいました。

 

「感情コントロール講座」を開催させていただいていますが

 

落ち込むときは、

 

自分が「落ち込んでいるな」と、自分の感情に気づきながら

 

ありのままの感情を味わうしかないと思っているので

 

そのまま、落ち込んでいました。

 

 


私、42歳ですが、

やはりいくつになっても

「お母さんが大事」です。

 

 

 

 

 


実は、

3月に師匠コーチとの契約が満了し、

4月から、新しいコーチを付け、

 

 

私は

コーチングにもっともっと力を入れるぞ!!と、

張り切っていました。

 

 

でも、ストップがかかったようになりました。

 

 

自分の母、嫁、非常勤職員としての役割に加え

実母の気がかり、、、


「今は、コーチングばかりにフォーカスできる時期ではないな」と、


感じました。

 


連休前までは、

毎日ブログを更新して

SNSに毎日のように

人と会う様子をアップしてと、されている方を見ると


自分もあれくらい頑張ろう!と思っていたのですが、

 

今の私には、少しもそういう気持ちが湧いてきません。

 

 

でも


「コーチングは続けたいな」とも、感じたんです。


今、つけているマイコーチからも


「続ける気持ちがあるなら、

ブログも週2~3回更新は継続して

続けていることを


アピールしたほうがいいよ」と励ましてもらいました。

 


当面、発信も最低限、つづけつつ、


私は、リアルでの講座を大事にしながら


自分について知ってもらい、


自分にどんな需要があるのか探っていきたいと


思っています。

 


いつも読んでくださっている

 

みなさま


ありがとうございます。