10月28日(日)に家族4人で黒部ダムを観に行ってきました!
全員、富山県民だけど、
全員、初・黒部ダム!
そして、富山県民だけど
長野県扇沢まで車で行き
================
◆Information◆
黒部ダム観光期間
4.15-11.30
黒部ダム(観光)放水期間
6.26-10.15
================
なぜならば、
富山側から行くと・・
一般的な、
富山県立山駅起点のルートだと・・
立山駅→
立山ケーブルカーに乗って
さらに高原バスに乗って
さらに立山トンネルトロリーバスに乗って
加えて、立山ロープウェイに乗って
最後に黒部ケーブルカーに乗って
徒歩→黒部ダム
となりますが。。
長野県扇沢駅起点にすれば・・・
扇沢駅→
関電トンネルトロリーバス
徒歩→黒部ダム
公共交通機関
関電トンネルトロリーバス1本、
約15分間の乗車で
黒部ダムに行けます。
小学生2人の息子に
黒部ダムを見せるためなら
このほうが楽ちん!という私たち夫婦の価値観で
決めたルートです。
スタンプラリーの景品を目的に
張り切って観光してました。
昼食に食べた「黒部ラーメン」
たまごが黒部の太陽
チャーシューが黒部ダムを表現しています。
雄大な黒部の自然に
1,000万人の人員と7年の歳月をかけた
人工物の対比・・・!!
もう!あの壮大な光景は
現場でホンモノを観ないとね!
私の持つ言葉では
表現しきれません!!
そして長野県の紅葉がとても美しかったです。