タイムマネジメントとは、
 
時間当たりの
 
作業を効率化することではありません

 

 

タイムマネジメントとは

 

かける時間で得られる

 

結果を

 

管理(マネジメント)することです。

 

 

 

by 
 
逆算手帳考案
 
コボリジュンコさん
 
 

写真かなりアップでとってしまったかも、ですが、

見て下さい。 コボリジュンコさんの晴れやかな笑顔❗❗
 
 
 
今、大人気の
 
逆算手帳を考案された
 
コボリジュンコさんの
 
 
『逆算思考で夢を叶える方法』セミナーに参加。
 
 
 
冒頭の言葉にある
 
 
(赤字の部分)
 
 
「時間で得られる結果」とは、
 
 
プライベートでいえば
 
 
 
「友人とすごす時間の楽しさ」
 
 
だったり、
 
 
「充実した家族時間」だったりします。
 
 
 
 
友人関係でいえば
 
 
●月▲日 ○時から△時まで
 
 
「友人と過ごす時間の楽しさ」という
 
 
結果を得ると決めたら
 
 
次に
 
 
「何をするのか」を決め
 
 
たとえば
 
 
 
「○○の映画を観る」と決まれば
 
 
 
その次に
 
 
登場するのが
 
 
「逆算思考」!
 
 
 
●月▲日 ○時に

 

 

間に合うように

 

 

どの劇場で観るかをいつまでに決めるのか

 

 

 

チケットをいつまでに入手するのか等を

 

 

 

逆算思考で考えながら

 

 

 

決めていきます。

 

 
 
ワクワクする
 
ゴールイメージを思い描き
 
 
締め切りを決め
 
 
逆算思考で考えた
 
 
ステップを確実に踏んでいくと
 
 
夢がどんどん叶っていく♪
 
 
 
 
 
コボリジュンコさんは、
 
 
5年後、10年後も
 
 
ワクワクする夢を思い描きましょうと
 
 
おっしゃる一方で
 
 
 
「10年後なんて想像できない」という質問に対し、
 
 
 
「10年後なんてわかりません。
 
 
誰もわかりません。
 
 
誰もわからないからこそ、
 
 
それこそ妄想で良いので
 
 
好き勝手に
 
 
楽しい未来を描いちゃいましょう」
 
 
と明るくこたえていらっしゃいました。
 
 
セミナー中は
 
 
ずっと
 
 
会場中が
 
 
コボリジュンコさんの
 
 
明るく爽やかなオーラに包まれていました。
 
 
 
■毎朝5時45分にお電話します! あなたのステキな1日をクリエイトする
10分間早起きコーチングサービスご案内はコチラから>>