あなたは自分の想いを文章で表現していますか?

このアメブロや、フェイスブック、Instagram noteなどなど、文章を載せる媒体はいろいろありますよね。

 

もともと、文章を書くことは嫌いではなかったんですよね。(得意ではない!)

ただ、ダラダラながーーく書いてしまうことが多かった!結局何が言いたいん?と、書いてる自分が思うくらいだから、読まされる読者様は、もっとわからないですよね。

 

何度かこのアメブロでも書いていますが、私がネット上で文章を書き始めたのは、かなり前なんですよ。

2003年の秋にホームページを作って、そこで日記という形で書いていました。2年後の2005年から手づくり石けんの記録を残すために、ブログを始めたんですよね。2014年まで、思ったことをただ書きたいように書いていました。


2025年からはInstagramを始め、ブログは放置プレイでした(笑)

 

ですが、2022年にサロンをrestartするにあたって、アメブロもrestartしたんですよね。

今年で3年目に入り、その間も試行錯誤の連続でしたが、なんとか続けてこられました。


image

ブログが続いているのは、去年の今日から始まったWEB文章術の講座のおかげでもあります。(66回も学ばせていただきました!)

今日からスタート!あゆみき先生のWEB文章術66勉強会 section1




今では、毎日更新を継続できるようになりましたが、まだ自分の想いや伝えたいことを言語化することには四苦八苦しています。

 

そして、伝えたい想いだけでなく、読んでくださる方にとって、何か小さな気づきを得ていただける文章を書いていきたいと思っています。

 

書けば書くほど、迷子になりそうですが(笑)それでも、続けていきます!

言葉にするということは、自分と向き合う事でもあるんだなと痛感しています。

 

本当に大切にしたいことを伝えるために、言語化する。

ブログに書くためだけでなく、日々の生活の中でも必須のスキルですよね。

 

あなたは自分の大切な想いを、どうやって伝えていますか?

 

 

潮風健康美塾公式LINE

友だち追加

お友達追加で「美肌レシピ」プレゼント♡
エステのご予約・食育講座
カウンセリングのお問い合わせは
公式LINEからどうぞ!

 

home pageはこちら♡