バレンタインで奮発したもの

昨日に引き続き、眠たい病の私です。今日は1日梅田へお出かけしていたので、足がパンパンになってます。


今日の目的は阪急梅田本店のチョコレート博覧会2023


もともとチョコレートは苦手だった私ですが、美味しいチョコは大好きになりました。私にとって美味しい&好きなのは、カカオがたっぷりのチョコレート(砂糖が1番最初に書かれていないもの)材料がシンプルなもの。よくわからない油脂とか香料とか添加物がない方が嬉しい。


お目当ては、チョコレコさんのローチョコレート♡


チョコレート博覧会のメイン会場はものすっごい人人人!初めて行ったのですが(チョコ博に)こんなにも人ってチョコレートが好きなんだとびっくりする熱量。クラクラしました。欲しいものを食べることへのパワーは、やっぱりすごいー!




私は、糀ショコラ(塩糀が入っているローチョコ)とヴィーガン生チョコレートをゲット!糀ショコラは最後の1枚でしたー♡


ローチョコレートは、原料のカカオ豆をローストしないので、カカオに含まれる栄養や酵素をそのままいただくことができるんです。アンチエイジングや免疫力アップ効果もある優れもの。カカオの風味が贅沢に感じられて、私は大好きなんですー!


そして、そのカカオ豆などの材料は、フェアトレードのものや、


オーガニックのものを使われているんですね。そこにも、チョコレコさんのチョコ愛♡が感じられて、大好きなんです。




とあるハウスメーカーさんも、使っている木材はフェアトレードのもの(フェアウッド)にされているんです。


いいものづくりは、材料選びにも作り手の方の想いが込められている。今だけでなく、この先の未来のことも考えられているんですね。




あまーいあまーいチョコレートが好きな方は、カカオが大活躍のこのローチョコレートを食べると、衝撃かもしれません!口に入れて、ゆっくりゆっくり溶かしながら食べる贅沢♡心も体も喜ぶ豊かな時間。口の中に入れると、じんわりと心が満たされて思わず顔がほころぶ感じ。ありがたいー!と声に出ちゃいます。


私は今、米粉美スイーツを学んでいますが、スイーツを作る醍醐味って、これだなと。心も体も喜ぶ、豊かな時間を過ごせる。心が満たされて、笑顔になる。創ること、食べること、どちらも人生の贅沢なひと時ですよね。


スイーツ作りをやってみて感じたのは、本当に楽しくて心が満たされる♡幸せな時間なんだなーということ。難しいことは苦手だけど、シンプルな作り方で、めちゃくちゃ美味しい!出来上がっていく過程が、とっても楽しい!出来上がったスイーツは、我が子のように超可愛い♡この気持ち、味わってもらいたいなー!










 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する