時間は無いけど絵の練習はしたい

モチベが上がって気軽に描ける題材を探したら

自分の子どもの「そこ絵に描いちゃうんだ」と言う瞬間だった話

 

こんにちは、はやのですニコニコ

いつもご覧くださりありがとうございます!

私はオシャレやキラキラした生活にほど遠い静かに暮らしたい普通の人間です。

ブログにはそんな私が日々の生活や子育てで考えたことやったことを話しています。

私の描く絵はあなたにどう映りますか?

オイルパステル画を受注販売していますが今は休止中です。

 

 

 スケジュールが詰まると暇な時間に焦る

 

3月4月は卒園、入学その他もろもろで忙しくしていました。

ただ、ずっと忙しいわけではなく暇な時間はあるわけで…

 

最近「暇」を過ごすのが苦手です

手持無沙汰にスマホをスクロール… 必要としていないのに流れてくる情報を流し読みしています。

 

「この時間、…むなしい…何かすることあったんじゃないっけ?」

 

ゆっくり何もしていない時間があってもいいはずなのに普段スケジュールが立て込んでいると、ふっと何もしていない時間があると落ち着かなくなりました。

 

思い立ったのが

「そうだ、絵を描こう」

 

 

 練習はモチベーションが大切

 

まとまった時間は取れないけど簡単な絵なら描ける。

絵を描くのはとても私にとって都合がいい。

 

リラックスできる遊び=絵の練習=仕事に繋がる

 

そもそもほんとに絵を描くことが好きな人は毎日欠かさず描いて素敵な絵を描くんだろうけど。

そこまでで無いところが私が凡才である証だなあと思っています。

だからこそモチベーションが大切です。

 

良い紙だと描くのに緊張します。

「100均のペラペラの自由帳に気軽に描こう。」

 

題材は適当にネットで探そうと思いましたが、探すの自体がもうめんどくさい。

今は著作権もうるさいですし…

そうなるとブログに載せるのも考えないといけないし…

 

その後、自分の子どもの写真を使おうとひらめいたは良いものの変顔の写真しかない!

けど面白い!

 

真面目に描けば描くほどシュール

 

 

一枚目

 

 

全体

 

左 ビニール袋で服をつくってアイドルになった娘

 

 

中央 幼稚園の記念写真でものすごいやつれた顔をしている息子

 

 

右 スズランテープで作ったポンポンを頭と胸に付けてたんぽぽの妖精になった娘
 

 

2枚目

 

 

全体

 

左 木の棒に缶ポックリを下げて公園から帰る息子

 

 

右2人 たんぽぽの妖精の娘とそれを見守る息子

 

 

 今後も描きます

 

…気に入ったのでこのテイストで続けていこうと思います。
自己満足の為にブログにも載せたいと思いますのでお付き合いください。
 
少しづつでも進歩して自分にできること増やしたり、サービスの質を上げることに繋がると思うと嬉しいです。
 
今後とも応援よろしくお願いいたします。
 
もし万が一私に描いて欲しいものがあったら教えてください。
くだらないものの方がいいです。
その方が気楽にできるので。

あんまり難しいのはできません。

ラクガキの範囲で時間できたら描きます。
 

 

他の記事もご覧くださりありがとうございます!

記事についてや絵の感想お待ちしております。

今後も絵について投稿しますのでいいね!フォローしてくださいね

 

では、次の記事で!