こんにちは、はやのみほですニコニコ

オイルパステルで絵を描いて販売しています

ブログでは日々の生活や絵の販売を通してあなたの心にちょっとプラスになることを

お話しします

 

今年の抱負

 

みなさんは今年の抱負はありますか?
私は持っています。
願いは強く願うと本当に叶った経験があります。
今日は願いの叶え方をご紹介します。
 
それはこっそりすることなので誰にも言ったことはありませんでしたが
「新月の願い事」と言うおまじないです。
 

 

うまくいかなかった過去

 

「新月の願い事」にであったのはまだ若いころ

25歳前後だったと思います。

 

全然、不幸ではないけれどパッとしない残念な私…
新卒で入った仕事は漆黒ブラック!
社員数10人以下の零細企業で高額なサプリメントをお年寄りに販売する企業…
事務所は昭和のままで、たばこの煙がモクモク…
社長の怒鳴る声…
 
それまでちゃんとしたお付き合いもなくて
私はこの後どうなるんだろう
ずっと一人なのかな、なんて考えていました。
 
そんなころに、きっかけは忘れましたが
ネットで「新月の願い事」というものをみつけました。
 

新月の願い事のやり方

 

新月の願い事とは

その月の新月の期間に自分の願い事を紙に書きだします。

それだけです!

でも真面目にすると意識が変わり効果があることがわかります。

 

具体的に私がしていたやり方は

 

・次の新月の願い事の期間とボイドタイム(願い事をしない方がいい時間)を調べる。

(ネットにたくさん載ってます「新月の願い事」で検索してみてください。)

 

・願い事の期間になったら誰にも見られないようにノートに願い事を書く。

(期間の前に何を書くかあらかじめ考えるのはだめです)

 

・願い事は10個までなのでできる限り10個書く。

 

・「~できました」など叶ったつもりで具体的に過去形で書く。

 

・10個書いたら下に「願いはすべて叶いました。」と書く。

 

・星座によって叶いやすい願いがあるのでできれば星座も意識する。

 

・次の願い事の時に叶ったものには打ち消し線を引いて、

叶わなかったものはより具体的に、項数を分けて書くなどする。

 

 

その時の私が書いていたことは…

 

本当は誰にも内緒なんですけど、もう叶ってるので、その時のお願いを公開しますね。

当時を思い出して書いてみます。

 

・転職先を探していい所が見つかりました。
 
・面接の練習をして成果がでました。
 
・事前にセリフを準備していたおかげで社長に上手に退職の説明が出来ました。
 
・出会いの場に勇気をもって行って良い出会いがありました。
 
・ファッションを勉強して似合う服を買うことが出来ました。
 
・ダイエットの為に10時以降は食べないようにすることが継続できました。
 
・自分の好みの良いスポーツを趣味にすることができました。
 
…などなど

 

 
書き出すと自然とやらないといけないことが分かってくるんですよね。
次の月、出来たものは消して、出来なかったところはもっと掘り下げたり他の願いにする…を繰り返します。
 

理にかなっているから叶う

 

新月の願い事をしていたのはずっと昔ですが
今ではその時願っていたこと、変えたかったことは全部叶っています!
おまじないというより自分への暗示決意で理にかなっているなと感じます。
神社へのお参りににているなーと思います
 

私もまたしてみるので一緒にどうですか?

 

最近はしてなかったのですがまた新月の願い事やってみたいです。
 
今年の私の活動の抱負は
「オリジナルの絵画が売れること」
「自分のサイトから購入があること」
です
 
あなたも願いを叶えたい時は新月の願い事チャレンジしてくださいね。
次の新月は1/29(水) 21:35だそうですよ~
あなたの明るい未来を願っています昇天

 

応援してください!

 

私は絵で「ありがとう」と「感動」を伝える仕事をしています。

受け取る人の想いを形にするため、一つ一つ心を込めて描いています。

ココナラや私のサイトであなたの為にご相談に応じて絵を描きます。

オリジナルの絵画はまだ1点「翼の生えた天使の猫」のみですが

これから増やしたいです。

応援していただけると嬉しいです!

 

    

私のリンクリストです

ココナラなどで絵を描かせてもらっています


はやのみほのリンクリスト

 

下記は販売サイトです

新しく作ったばっかりです

どうにもココナラの手数料が高いのでえーん

こちらで絵の依頼や絵画の購入があったら嬉しいです!爆  笑

 

 

ブログ内リンク

作品リスト 絵の依頼には一つ一つ物語があります

作品についてまとめています。


ここまで目を通してくださりありがとうございます!

今後も絵について投稿しますのでフォローしてくださいね

では、また次の記事で!