こんにちは、はやのみほです![]()
オイルパステルで絵を描いて販売しています
ブログでは日々の生活や絵の販売を通してあなたの心にちょっとプラスになることを
お話しします
今後もブログを書きますので
フォローしてくださいね!
ココナラやクリーマで絵を販売していますが、
その中でご購入者様から頂く言葉がとてもうれしいです。
だから一番は選べないのですがいただく言葉すべてを「一番うれしい報告」だと
感じています。
お取引で大切にすることをお話しします
お取引でお声をいただくことで私は多くのことを学びました。
今回はココナラのお取引で大切にしていることをお伝えしたいと思います。
未経験の私は…
ココナラで販売を経験する以前の私は、
絵の販売はただ私の絵を気に入ってもらって買ってもらう、ただそれだけのものだと思っていました。
私の絵のスキルが求められていて、問題なく納品できればそれでOKなんじゃないか?
でも実際初めに入った依頼はそうじゃなかったんです!
私の想像は浅かったんですね…
実際は私が絵に込める想いより依頼者の想いの方が強かった
似顔絵のサービスを作っていたのですが
はじめに舞い込んできたのは似顔絵そして絵本の挿絵でした。
内容は離婚によって親権を失い、実の娘、息子に自由に会えないお父さん。
絵の中で思い出を蘇らせ、絵本として社会に訴えたいというものでした…
私はただ絵を担当するだけだたと思っていました。
でも気持ちが合わなければやり取りってスムーズにいかないんですね。
絵というイメージを言葉だけで意思疎通して作り上げないといけないんです。
単純に絵のヒアリングだけではだめだったんです。
もしかしたら依頼主様を不安な気持ちにさせていたかもしれません。
気持ちや依頼の背景をくみ取ることが必要だと、やり取りの過程でやっと気づきました。
やり取りを重ねていくうちご依頼主様の想いの強さを実感するようになりました。
そうか、私の絵にこめた想いを届けるんじゃなくて、想いを受け取り、絵に変えるのが仕事なんだと思いました。
その後作品は完成、本当に喜んでいただきました。
※みーちゃんは私です
私のうれしい報告はご依頼主様の想いが絵となって「感動」を受け取られた報告です。
その中にたくさんの気づきもあります。
ご依頼主様の想いを受け取り形にすること
ココナラで大切なことは、クオリティ、納品速度、インプレッション…
の前に「ご依頼主様の想いを受け取り形にする」こと
その信念を持つことだと思いました。
そのご依頼主さまからは絵本の挿絵の第2弾も受けました。
未経験の私に信頼をしていただき、託してくださいました。
この話があなたの活動や日々の生活にプラスになれば嬉しいです。
私は絵で「感謝と感動」を形にする仕事をしています。
あなたにも「ありがとう」や「感動」を伝えたい方はいませんか?
私のリンクリストです
ココナラなどで絵を描かせてもらっています
下記は販売サイトです
新しく作ったばっかりです
どうにもココナラの手数料が高いので![]()
こちらで絵の依頼や絵画の購入があったら嬉しいです!![]()
では、また次の記事で


