凡人の呟き

凡人の呟き

日々感じた呟きを書いてみます。

曇、朝の内散歩に出かける。公園で今年孵った子ガモの

一行に逢う。子ガモは10羽一羽が欠けたようだ。

親ガモに連れられ陸を散歩。保母さんに連れられた

保育園の一行が珍し気に見ていた。

手紙を出しに郵便局に寄った。先日知人から頼まれた

送金の手続きを機械を前に行うが、途中で拒否されて

しまう。銀行の機械で行うが、これも拒否された。

機械なので何故かの説明がない。郵便局員に理由を聞くと

くと友人の口座がないと駄目とのことだった。

そな場を離れたが納得が行かず、直接銀行の窓口で聞いて

みることにした。

 

晴、梅雨入り前の暑い一日であった。

夕食後共同風呂へ行った。湯上り後脱衣場で3人の高齢者が話をしていた。最近頓に手紙が来るのが減ってきたことを嘆いていた。そう言えば電話も少なくなった。高齢で付き合いが徐々に減ってきたのが大きな原因だ。寂しいけど仕方ない。と頷き合って3人は脱衣場を出ていった。

自分に置き換えてみても確かに友人からの手紙が減ってきている。仕方なくご機嫌伺いの電話をするがそれも限られた人数になってきた。今日は新聞記事をコピーして手紙を添え20通封書にして出すことにした。来週投函してどの位返事がくるか楽しみだ。

晴、梅雨入り前の暑い一日であった。

夕食後共同風呂へ行った。湯上り後脱衣場で3人の高齢者が話をしていた。最近頓に手紙が来るのが減ってきたことを嘆いていた。そう言えば電話も少なくなった。高齢で付き合いが徐々に減ってきたのが大きな原因だ。寂しいけど仕方ない。と頷き合って3人は脱衣場を出ていった。

自分に置き換えてみても確かに友人からの手紙が減ってきている。仕方なくご機嫌伺いの電話をするがそれも限られた人数になってきた。今日は新聞記事をコピーして手紙を添え20通封書にして出すことにした。来週投函してどの位返事がくるか楽しみだ。

晴、初夏の天気で朝から気温が上がった。散歩がてら郵便局により手続の確認を行った。

家人経由の話だったので直接郵便局に確認した。家人からの話を自分なりに解釈していたが

どうも自分の勝手な解釈であったことが判明した。生半可な知識で事を推測で慌てて進めない様に心したい。急がば廻れと言う諺もある。日常の小さなことでも慌てない事を心掛ける。

電車やバスに慌てて乗らない。横断歩道では信号確認と同時に左右をよくみる。いざとなると

その気も忘れて慌てるが、落着いて行動してみると心の余裕が生まれ豊かな心になる。

薄曇、午前10時過ぎ散歩へ出た。この時間会う人は疎らであった。園芸店へ寄った。

沢山の種類の花が並んでいた。途中で月刊誌を購入して家へ帰った。

家に帰り、友人3人にご機嫌伺いの電話を入れた。誰も電話が通じなかった。一昨日、以前住んでいた家の隣の主人から電話で問い合わせがあったことを思い出した。現在住んでいる高齢者マンションの感想を聞かれた。高齢者マンションのメッリットとデメリットを手紙にまとめた。

 

晴、朝の天気は心地よく午前9時の地下鉄に乗った。朝のラッシュが過ぎたのか電車は空いた。新横浜

で東横線に乗換相鉄線西谷の駅で降り、友人宅を訪ねた。予ねてより庭の手入れをするので手伝いを頼まれていた。伸びた庭木に鋏を入れ、落ちた葉をゴミ出しの日に備えて袋に入れる単純な作業を午前中で終え、昼は近くの蕎麦屋で食事をとった。友人は一人暮らしになって5年余りとなる。愛妻の残した

着物やお茶の道具の今後について思案していた。遺された物をどう処分したら亡き愛妻の希望に応える

事が出来るのか?売買で顔も知らない人に手渡すのが良いのか、亡き妻を知るひとに譲るのがよいのか

踏ん切りのつかない友人の顔を見ながら暫し逡巡した。

曇、朝方の雨が止み涼しかったので散歩に出た。公園の道を30分程歩いた所で鶯の声を聞いた

毎年この時期に出没するようだが声は本調子に今一だった。公園の小さい広場では先生に連れられた

ドイツ人学園の幼児たちが遊んでいた。色の白い如何にもドイツ人の子に混ざって日本人の子供も

一緒になって遊んでいた。会話はドイツ語のようだった。近くの洋菓子屋は定休日、ガーデニング

ショップに寄り植栽鋏を下見した。帰りがけ昔松本町で薬局を経営した人に思いかけず在った。こちらへ日転居して4年余り、住んでいた松本町の3階建てのビルを売り転居して来たこと、薬局を閉店するには地元の人たちに惜しまれたが、店の経営は時代の流れでどうしようもなかったことなどを話して別れた。昨日は以前住んでいた自宅の隣に住んでいる人から今住んでいる高齢者マンションの感想を聞かれ

おもいつくままにデメリットやメッリットを喋った。電話を切ってもう少し整理して話せば良かったと

反省した。明日はその続きを考えることにする。

朝から曇、朝の公園では、公園ボランテアがゴミ拾いで動いたいた。日曜日の朝2人一組で黄色のゴミ袋を持ってゴミを探していた。公園愛護会に所属し同じ帽子とジャンパー姿と言ういで立ちであった。

公園にいる子ガモの一群は子ガモは11羽ともう一つは子ガモが一羽の2グループであることを確認した。地下鉄に乗ると親子ずれで出かける人が多く見受けられた。昨夜は久しぶりに子ども夫婦2組が

見えた。長男夫婦から欧州旅行の様子を聞いた。円安で食事代の高さに驚いた様子であった。

 

朝から曇、朝の公園では、公園ボランテアがゴミ拾いで動いたいた。日曜日の朝2人一組で黄色のゴミ袋を持ってゴミを探していた。公園愛護会に所属し同じ帽子とジャンパー姿と言ういで立ちであった。

公園にいる子ガモの一群は子ガモは11羽ともう一つは子ガモが一羽の2グループであることを確認した。地下鉄に乗ると親子ずれで出かける人が多く見受けられた。昨夜は久しぶりに子ども夫婦2組が

見えた。長男夫婦から欧州旅行の様子を聞いた。円安で食事代の高さに驚いた様子であった。

 

曇、昨日は切符の手配があり新横浜へ出かけた。午前10時頃であるが切符売場は20分待ちと

いう状態であった。切符を購入する客の多くは外国人でしかも東南アジア系の人が多かった。

インバウンドでこれら外国人が多く来ていること。日本人の多くは切符の自動販売機で購入するが

これら外国人は自販機での購入が困難で対人販売に頼らざるを得ないからではなかろうか?

時間があったので駅ビル8階の有隣堂へ足を運んだ。前の出店者と本の配置が替わり喫茶コーナが

新たに設置されていた。コヒーの価格はそれなりでゆったり本を読むには丁度よかった。気に入った

本が2冊手に入った。本は著名と著者で選び目次と偶々開いたページの一部を読み決断して決めるのだが家に帰り読み始めると数ページも読まないで挫折することが時々ある。勉強とは言え中々全頁を読み

切る本にめぐり合うのは少ない気がする。