ベストオブクラシック https://www.nhk.or.jp/radioondemand/share/453_2926.html #radiru

 

 

 

 

 

 

こんばんは☆ニコ音譜

 

 

いつも

ご訪問頂きありがとうございます。

 

はじめましての方、

ご縁を頂きありがとうございます。

 

 

今夜のこの時間は…

 

こちらです☆

 

 

 

 

 

 

~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~

 

ベストオブクラシック

ブルックナー生誕200年に寄せて(1)交響曲第5番

初回放送日:2024年7月22日

【曲目】交響曲第5番変ロ長調(ブルックナー)

【演奏】ケルンWDR交響楽団(管弦楽)マレク・ヤノフスキ(指揮)

【収録】2023年11月24日 フィルハーモニー (ドイツ ケルン) 

【案内】東涼子

 

 

交響曲 第5番 変ロ長調 ケルンWDR交響楽団(管弦楽) 、マレク・ヤノフスキ(指揮)作曲: ブルックナー(1時間13分56秒)〜2023年11月24日フィルハーモニー(ドイツ、ケルン)〜

 

カドリール ザイラー・ピアノ・デュオ(ピアノ連弾)作曲: ブルックナー(6分26秒)<Teichiku TECC-28166>

 

ヘルゴランド ベルリン放送合唱団(男声合唱) 、エルンスト・ゼンフ合唱団(男声合唱) 、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、ダニエル・バレンボイム(指揮)作曲: ブルックナー(11分10秒)<Teldec WPCS-6576>

 

~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~

 

 

今週のこの時間は、

 

「ブルックナー生誕200年に寄せて」

 

と題しまして、

ブルックナー生誕200年

記念特集をお送りくださる

ベストオブクラシックです☆

 

 

今日は、5番シンフォニー他

明日は、2番シンフォニー他

水曜日は、0番シンフォニー他

木曜日は、声楽作品を中心に

金曜日は、9番シンフォニー他

 

というラインナップだそうです☆

 

 

本日は、5番シンフォニー。

 

マレク・ヤノフスキ指揮

ケルンWDR交響楽団の演奏です。

 

 

ヤノフスキと言えば、今年4月の

N響との筋骨隆々のブラームス1番で

話題となった方。

 

ドイツ音楽の巨匠でありますニコニコ

 

 

関連記事はこちらです↓

 

 

 

 

 

本日のブルックナー5番は

いかがでしょうかニコニコ音譜

 

 

楽しみです飛び出すハート

 

 

 

 

早速演奏が始まりましたが

 

重々しく壮大な弦のピチカートに

始まる1楽章冒頭部

 

重厚な金管の咆哮もあり

 

これは期待大~!

 

 

 

まだ1楽章の前半ですが、

低音と内声部がしっかり聞こえる

おかげで音楽の構築の土台が

しっかりとしている堅固な演奏と

感じられ、聴き応えがあります!!

 

 

弦の細かな響きも美しくて

どこのホールだろうかと

よくよく見たら

「フィルハーモニー(ドイツ・ケルン)」!

 

行ったことないけど、素晴らしい

音響施設ですねぇ…キューン

 

何処かの教会かと思いましたよ飛び出すハート

 

 

ケルンと言えば、私の最愛の指揮者

ギュンター・ヴァントが彼の手兵

北ドイツ放送交響楽団との長い関係を

築く前に下積み?していた街。

 

ヴァントの録音はほぼ持っておりますが

その中にはケルン放送響とのものも。

 

 

何だか今夜はヴァントを思い出すな~と

思ったら、そういう繋がり※なのかも、

でした。

 

※本日演奏のケルンWDR交響楽団の

旧称は「ケルン放送交響楽団」

つまり、このオーケストラの中には

ヴァントとの伝統がまだ生きているのかも…

 

とか。そう思うと感慨深いですほっこりキューンラブラブ

 

 

 

そういうバイアスは抜きにしても

 

今夜の演奏は、ヤノフスキさんの

音楽の構造を明確にする」ことを

重視している、という

ご自身の信念※に則った

カッチリとした印象の

ブルックナーになっていて、

まるでケルン大聖堂のような

壮麗な音楽になっています。

 

 

ケルン大聖堂 - Wikipedia

↑ケルン大聖堂

(画像はWikipediaより拝借)

 

 

※ヤノフスキさんの

NHK Eテレ

クラシック音楽館での

ご発言↓

 

ドイツ音楽の演奏の際に

気を付けておられることについて。

 

 

「ドイツ音楽における

主題の対位法的な扱い

明瞭であることが重要

だと考えています。

 

構造を明確にすること

私にとって最も重要なことです。」

 

(byマレク・ヤノフスキ)

 

 

 

こうした、音楽の構成が

眼前に広がる様な

明瞭な演奏が、やはり

ブルックナー交響曲には

最適かと感じます。

 

そうでないと、何が何だか

わからない音楽になってしまうので…

 

 

今夜の演奏は

ブルックナー交響曲を

初めて聴く方にこそ、

聴いて頂きたい…そんな

スタンダードな名演でした☆

 

 

終楽章、コーダのフィナーレ

1楽章の第1主題の繰り返しの

極めつけ…!

鳥肌が立ちました…!

(↑褒めてます)

 

もう一回最初から聴きたいくらいです(笑)

 

 

 

 

今夜から1週間、

聴き逃し配信で視聴出来ます☆

 

こちらからどうぞです↓

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは

 

 

今夜も放送ありがとうございますキラキラ

 

 

どなたさまも、

どうぞよい夕べをお過ごしください

 

いつもありがとうございます。ニコ音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽のカミサマ…

いつもありがとう花束音譜

 

 

皆さま、ニコキラキラ

いつもお付き合いいただきまして…

 

☆クリック応援、ありがとうございますピンク薔薇流れ星