ベストオブクラシック https://www.nhk.or.jp/radioondemand/share/453_2926.html #radiru

 

 

 

 

こんばんは☆ニコ音譜

 

 

いつも

ご訪問頂きありがとうございます。

 

はじめましての方、

ご縁を頂きありがとうございます。

 

 

今夜のこの時間は…

 

こちらです☆

 

 

 

~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~

 

ベストオブクラシック

円熟の響き(3)クリスティアン・ブラックショー(ピアノ)

初回放送日: 2024年3月13日

【曲目】ピアノ・ソナタK.331「トルコ行進曲付き」(モーツァルト)ほか 

【演奏】クリスティアン・ブラックショー(ピアノ) 

【収録日】2023年5月16日 モーツァルトザール(ドイツ シュヴェチンゲン) 

【案内】東 涼子

 

 

幻想曲 ニ短調 K.397

クリスティアン・ブラックショー(ピアノ)

作曲: モーツァルト

(6分30秒)

ロンド ニ長調 K.485

クリスティアン・ブラックショー(ピアノ)

作曲: モーツァルト

(6分10秒)

ピアノ・ソナタ イ長調 K.331「トルコ行進曲付き」

クリスティアン・ブラックショー(ピアノ)

作曲: モーツァルト

(25分56秒)

ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545

クリスティアン・ブラックショー(ピアノ)

作曲: モーツァルト

(12分55秒)

ピアノ・ソナタ ハ短調 K.457

クリスティアン・ブラックショー(ピアノ)

作曲: モーツァルト

(23分33秒)

幻想曲 ハ短調 K.475

クリスティアン・ブラックショー(ピアノ)

作曲: モーツァルト

(14分10秒)

〜以上、モーツァルトザール(ドイツ、シュヴェチンゲン)〜

 

~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~

 

 

「円熟の響き」と題した特集の、

今週のベストオブクラシック。

 

3回目の今夜は、ピアノの

クリスティアン・ブラックショー

の演奏です。

 

オール・モーツァルト・プログラム☆

 

 

クリスティアン・ブラックショーは

1949年、イギリス生まれ。

 

東西冷戦時代に、

レニングラード音楽院で

学ぶ機会を得たようです。

 

妻を病気で亡くした後

3人の遺された娘たちを育てるために

国際的演奏活動からは距離を置き、

娘たちが育った後に復帰。

 

 

とりわけ、モーツァルトの作品に

定評があるそうです。

 

 

今夜は、そのモーツァルト。

 

楽しみですニコニコ飛び出すハート

 

 

 

☆動画お借りいたしましたm(__)mありがとうございます☆

 

 

 

 

クリスティアン・ブラックショーさん

のモーツァルト演奏関連動画☆

 

 

 

早速、1曲目から聴いておりますが

 

2曲目のロンド ニ長調!

 

 

ピアニッシモの音がとっても

上品…!それでいて軽やかです…!

 

なんて魅力的なモーツァルト…!!!

 

 

3曲目は、ソナタ イ長調K.331

「トルコ行進曲付き」☆

 

第1楽章の出だしも、とっても繊細…♡

 

 

 

↑ブラックショーさんのK.331発見☆

 

 

 

聴き応えある名演です…!

 

 

 

これは何度でも聴きたい

モーツァルトです~目がハートキューン飛び出すハート

 

 

 

今夜から1週間、

聴き逃し配信で再聴出来ます☆

 

よろしければ、

こちらからどうぞです↓

 

 

 

 

 

 

 

 

さて…

 

 

ここからは、

ただの日記ブログですm(__)m

 

 

 

本日夕方、アメリカに単身赴任中の

夫氏が無事に一時帰国しました。

 

 

おかげさまで、何事もなくの旅路。

 

ご本人は、時差の関係でぐったりで

帰宅直後にいきなり仕事してましたが

夕食を摂った後(現在)、爆睡中です~あせる

 

 

明日も朝から本社に出社で、

その後歯医者に行ったりと

忙しいようですので、今は

ゆっくり休んでもらいます~ほっこり

 

 

 

毎回、一時帰国の度に

(と言っても今回が3回目)

お土産をたくさんくださいます

 

 

高校生娘が紅茶マニアですので

主に紅茶と甘い物を…ほっこり

 

 

 

 

 

 

左下はティーバッグですが、

右下と上の缶は茶葉です

 

 

まだ前回12月に一時帰国した際に

頂いたお茶が残っているのですが…

 

ありがたいことです…m(__)m

 

 

 

 

 

 

そして、こちらは前回も頂いた

マシュマロ@娘用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リンツのチョコレートは

皆大好きですので、

うれしい大容量~ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

リンツを合計4袋も~ベルキューン

 

 

抹茶味と、(写真上;緑色のパッケージ)

↑どうでもいいのですが、

リンツ、「グリーンティgreentea」ではなく

「MATCHA」と表示~目がハート飛び出すハート

なんか細かい点ですが、

日本語が浸透していて嬉しくなりました♡

 

 

ミルクチョコレート

ダークチョコレート

ホワイトチョコレートの

アソートパック(写真下;茶色のパッケージ)

 

 

 

4袋もあっても、

あっという間になくなりそう~泣き笑い

 

 

気を付けていただきます~チューあせる

 

 

 

 

 

これから、またまた

3週間程の一時帰国で

東京の自宅滞在の夫氏…

 

家族を伴う海外赴任ではないため

 

一時帰国、年に3回まで

出来るのですが、

それを目一杯利用してのことです。

 

せめて自宅に居る間は

ゆっくりしていただきたいですが

 

一時帰国中も当然仕事はしますので

 

ゆっくりも出来ないのでした…

 

 

ともあれ。

 

 

ゆっくり出来る時に

ゆっくりしていただき…

 

日本を楽しんでいただきたいです☆

 

 

 

 

 

 

 

さて☆

 

番組はK.331とK.545が終了し、

今K.457に入りました☆

 

 

K.331の第3楽章、「トルコ行進曲」の

ラストに瑕が…ミスタッチというか

指が他の鍵盤に当たる音が目立ち

 

それもあってか、

お客様の反応が良くない…

 

拍手がいまひとつ熱を帯びない感じ

 

第1楽章はあんなに素晴らしかっただけに

このミスであの1楽章の冒頭の

素晴らしさを忘れてしまったのだと

したら、残念な聴衆です…

 

耳だけで感じ取るラジオ放送で

聴いていても伝わる聴衆の雰囲気

 

 

ドイツ・シュヴェチンゲンの

お客さまは厳しい?なぁと感じます

 

 

 

更にはK.545の終了後の拍手も、

まばらな感じでした…悲しいガーン

 

 

耳の肥えた聴衆には、

物足りない演奏

だったのでしょうかうーん

 

 

瑕については、

人間だもの

ミスもあります

 

もっと音楽性そのものを

聴くという態度を大事にしたい

 

私自身はそう感じています

 

 

今、K.457が終了しましたが、

この曲の終了後の拍手も

やる気のないものでした…不安

 

 

こんな拍手では、

演奏する側も演奏する気が

起きないのでは…不安

 

 

 

客席に向かうというよりも

 

もう、音楽の神だけに向かって

演奏する

 

 

そんな心持ちでないと

やってられないのかも…悲しい

 

 

 

因みに1曲目と2曲目の

後には拍手はありませんでした

 

放送されなかっただけなのか

どうかはわかりませんが…

 

 

 

 

やはり、この場の聴衆は

トルコ行進曲のミスタッチに

がっかりしてしまった

と、私は受け取りました

 

 

ミスタッチ以降の演奏が

ひどいものであったわけでもないのに

 

 

この客席の反応は酷すぎます

 

 

 

 

 

 

ただ、K.457の拍手に、

 

おひとりだけ

 

熱心に拍手される音があって

 

 

 

 

 

 

そのことに、それを聞いている

 

 

 

 

 

 

私が

 

 

救われたくらいです悲しいあせる

 

 

 

 

 

 

音楽の演奏会って、

 

お客さんと一緒に作るものだと

思います。

 

 

一方的な楽曲披露なら

それは「発表会」と変わりません

 

 

 

客席も、そのつもりで

演奏者と作曲者の対話を

聴きに行くことで、その対話に

参加する…まさに三位一体の

素晴らしい演奏会に

なるのだと思うのですがうーん

 

 

 

そんなことを考えさせられた

本日のラジオ放送でした…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではベル

 

今夜も放送ありがとうございます

 

 

どなたさまも、

どうぞよい夕べをお過ごしください

 

いつもありがとうございます。ニコキラキラ

 

 

 

 

 

音楽のカミサマ…

いつもありがとう花束音譜

 

 

皆さま、ニコキラキラ

いつもお付き合いいただきまして…

 

☆クリック応援、ありがとうございますピンク薔薇流れ星