こんばんは☆ニコ音譜

 

 

いつも

ご訪問頂きありがとうございます。

 

はじめましての方、

ご縁を頂きありがとうございます。

 

 

今夜のこの時間は…

 

 

こちらです☆

 

クラシック音楽館@Eテレ

 

 

~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~

(以下は番組サイトからの引用です)

 

95歳の巨匠ブロムシュテットの芸術(3)

〜北欧の名曲

初回放送日: 2022年11月20日

N響第1967回定期公演▽95歳の巨匠ブロムシュテットの芸術(3)~北欧の名曲▽グリーグ、ニールセン▽後半は作曲家・一柳慧をしのんで▽「ピアノ・メディア」ほか 

 

【曲目】1.ピアノ協奏曲イ短調(グリーグ)ピアノ:オリ・ムストネン2.交響曲第3番「広がり」(ニルセン)【演奏】指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット 管弦楽:NHK交響楽団▽後半は作曲家・一柳 慧をしのんで▽「ピアノ・メディア」(1972)演奏:中野翔太 「ピアノ協奏曲第2番「冬の肖像」ピアノ:木村かをり 指揮:外山雄三、管弦楽:NHK交響楽団ほか

 

~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~

 

今夜のこの時間は、

クラシック音楽館@Eテレ。

 

ブロムシュテットの芸術、第3回目です。

 

N響第1967回定期公演の模様、

「北欧の名曲」です☆

 

こちらの演奏は、当日

ラジオ生中継で拝聴しました。

 

関連記事はこちらです↓

 

 

ソリストのオリ・ムストネンさんの

ピアノもとってもアツイ演奏だったことを

記憶しております~☆

 

テレビで視聴出来るのが

とても楽しみです☆ラブアップ気づき

 

 

☆動画お借りいたしましたm(__)mありがとうございます☆

 

 

 

 

 

オリ・ムストネンさんのグリーグ☆

しかも指揮はブロムシュテット☆

 

 

 

 

ところで…

 

 

ここからは、ただの日記ですニコ

 

 

本日、久し振りにアマゾンプライムで

映画作品を視聴しました☆

 

西島秀俊さんと

内野聖陽さん主演の映画

 

劇場版「きのう何食べた?」です。

 

 

公式サイトはこちらです↓

 

 

 

 

 

↑予告編☆

 

 

 

漫画作品が原作とのことですが、

まったく作品についての

予備知識なしに視聴し出したので

 

内野さんのオネエキャラに

まず面食らいましたびっくり気づき

 

でも、観ているうちにどんどん

惹き込まれていって…

 

ひとつひとつの仕草が

まったく女性らしくて

違和感がない

 

(内野さん、演技力凄すぎる…

これは観てのお楽しみです☆)

 

 

最後、梶芽衣子さん演じる

シロさん(西島秀俊)母が言うセリフ

 

「これからはあなたの家族を

いちばん大事にしてね」

 

では、涙が出ました…キューン

 

 

 

そして、主題歌。

 

 

なんか懐かしい感じがする

 

聴いたことのある声

 

だなぁと思っていたらびっくり気づき

 

 

 

なんと、スピッツ。

 

 

久し振りにスピッツの歌を

聴きました。びっくり気づき

 

 

 

↑主題歌「大好物」☆

 

 

スピッツ草野さんの優しい歌声が

作品を観終わった後のあたたかな

気持ちにそっと寄り添ってくれる感じで

観て良かったな~とほっこり出来ました。

 

 

となりに大切な人がいてくれるって

ほんとに幸せなことですね…

 

 

そんなことを思わせてくれる作品でした。

 

 

まだ未見の方へ、オススメです☆

 

 

 

 

 

 

それでは

 

 

今夜も放送ありがとうございますキラキラ

 

 

どなたさまも、

どうぞよい夕べをお過ごしください

 

いつもありがとうございます。ニコ音譜

 

 

 

 

 

音楽のカミサマ…

いつもありがとう花束音譜

 

 

皆さま、ニコキラキラ

いつもお付き合いいただきまして…

 

☆クリック応援、ありがとうございますピンク薔薇流れ星