NHK-FM クラシックの迷宮 ▽黛敏郎の歌劇「金閣寺」~三島由紀夫 没後50年~ をらじる★らじるで聴いてみませんか。2020年11月28日 午後9時0分 ~ 10時0分http://nhk.jp/P2434

 

 

クラシックの迷宮を聴いています。

 

今週は、こちらです↓

 

~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~

 

クラシックの迷宮 

▽黛敏郎の歌劇「金閣寺」

~三島由紀夫 没後50年~

 

「歌劇“金閣寺”(抜粋版) ※原作:三島由紀夫」
黛敏郎:作曲
溝口…(バス・バリトン)宮原昭吾、女…(ソプラノ)中村邦子、柏木…(リリック・テノール)中村健、父…(ハイ・バリトン)山田茂、母…(ソプラノ)乗松美代子、有為子…(アルト)松尾地恵子、道詮和尚…(バス)村本和修、鶴川…(ハイ・バリトン)酒井義長、(語り)清水紘治、(合唱)日本プロ合唱団連合、(合唱指揮)田中信昭、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)岩城宏之
(55分20秒)
<~NHKのアーカイブスから~ ※1982年10月18日東京文化会館でのライヴ録音>

 

~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~.♪:*~

 

 

初めて聞きました、

三島由紀夫原作の

「金閣寺」

 

 

もう一度、ちゃんと聴きたいです。。。

 

なんか、強烈な印象です。

 

でも、不穏な雰囲気の音楽だから、…

元気な時じゃないと聞けないかな。。。

 

☆動画お借りいたしましたm(__)mありがとうございます☆

 

 

 

楽曲は、ちょっとカルミナ・ブラーナみたいな。

 

尺八が入るためでしょうか…

 

タルコフスキーの映画、

「サクリファイス」を思い出しました。

 

「サクリファイス」でも、ラスト、主人公が

自宅に火をつけるんですよ…

 

そのシーンを思い出しました。。。

 

もしかして、

タルコフスキーの「サクリファイス」は

三島に影響を受けていたのですか?

 

あり得なくないなと思って…

ちょっとゾクゾクしました。

 

私が知らなかっただけで、

繋がっていたのかもしれないな…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽のカミサマ…むらさき音符

いつもありがとうピンク薔薇

 

 

皆さま、

いつもお付き合いいただきまして…

 

☆クリック応援、ありがとうございます花束