こんばんはm(__)m

 

昨日のレジン教室はかなり気持ちとしては

とっても楽しかったのですが

からだとしては、負担が大きかったのか~?

 

本日は、日がな一日爆睡…

大切な時間にも、爆睡しており、気が付いたら

黙祷すべき時間をとっくに過ぎていました…(>_<)

 

そういう訳で、大反省中のみこです…orz

 

 

ぼんやりと、出来ることから出来る限り。

 

中三氏が風邪を引いたので、彼の世話もあり

なかなか落ち着かない

こころがザワザワするところを

落ち着かせてくれるのが…

 

やはり、音楽ですm(__)m

 

 

とはいえ。

 

アレクサンドル・クニャーゼフのバッハ

無伴奏チェロ組曲全曲リサイタル

 

これを聴いて以来、もう無伴奏チェロ組曲を聴けなくなりました。

 

これが最高だったので

たとえ彼の演奏と雖も、過去の録音に違和を感じる。

感じてしまうので、あの日の演奏をただ反芻しています。

 

で、実音は何を聴くかというと、らじる。

ベストオブクラシックと池辺さんのN響ザ・レジェンド♡

 

そして、それ以外の時間は、日がな一日

こちら。

 

ビーバーの、ロザリオのソナタ。

 

 

丸々、ひと月以上聴いています。

 

飽きません。全く。

 

まったく、厭きない。

 

それどころか、どんどん深みにはまるようです。

 

…。

 

聴いているという音源はこちらです☆

 

演奏も素晴らしいですね…

 

他の方の演奏も聴いてみたいですが、

どうにも腰が重い?のか、まだこればかり。

 

すっかりはまっています(^-^;

 

 

 

 

 

☆おまけ☆

 

ゆっくりですが、好きなように作ってきたアクセサリーを

ミンネにて販売することにしました。

 

あまり、こちらではアピールしたくないので、

ギャラリー等情報は伏せますが、

気に入った画像はここでも使いたいと思いますので、

イチオウ、本人の画像です、というお断りだけm(__)m

 
 
 
 
で、昨日?のチケットの件、また別記しますm(__)m
 
ラフマニノフのチェロ・ソナタです!
 
アレクサンドルが~
なんと、あの、ボリス・ベレゾフスキーと~!
 
これは、なんとしても!と。
 
大型連休に外出など(体調上)とんでもないことと
もう20年近く、出掛けたことがないワタクシ…
 
しかし、後先考えず、…なんて無謀な…( ;∀;)
バカモノ…(>_<)
 
 
三月は、何かとこころ乱れがちですが
そのためか何なのか
 
またしても、家電?を壊しました。
 
もう取り留めないので、今夜はこれにて失礼いたしますm(__)m
 
 
おやすみなさい。
明日からも、佳い一週間を!←言霊説。m(__)m