今日、ジョギングの帰りにこんなことがあった。

ジョギングの帰りに、陸橋を渡ろうと階段を上がりきると
反対側から中年の女性が歩いてきた。
そのまま歩くとぶつかってしまうので
私は体を右の方に移した。

すると女性も私と同じことを思ったのか
反対側に動いた。
私と女性の距離は10メートルぐらいだろうか

女性は私が動いたことに気付き、慌てたように
反対側に移動して、何かつぶやいた?
そして私に申し訳ないように頭を下げた。

彼女が何を言ったのか、その時分かった。
彼女は「ごめんなさい」・・・と言ったのだ。

私は彼女を抱きしめたくなってしまった。
勿論、そんなことをしたら大変な事になってしまうが
素晴らしいじゃないか・・・これが日本人の気遣いだ。

これを見てほしい。

2014年・岩手県の久慈でワイルダネスのイベントをした時
私は観客の皆様にこんなことを話した。

あの震災、津波、私たちも世界も、その凄まじい光景に
度肝を抜かれました。

しかし世界は、津波の凄さより、あの時、あの後
東北の皆様のとった行動に、心底吃驚したのでした。

人間は自分の命が一番大事なものです。
しかし、あの震災の最中、自分の命を投げ打って
人を助けた人々の姿に、世界は感動してしまったのです。

そしてその後、救助を待つ被災者の方々の
人を思いやる気持ち、行動・・・「日本人とは何と凄い民族なんだ」と
世界の人々が驚嘆しました。

私は会場の皆様に言いました・・・「近い将来、世界の基準は日本になる」と
東北の皆様が、又、混乱の東京で見せた日本人の姿が、世界の基準になると。

これを読んでくれている皆さん
50年や100年で、こんな素晴らしい日本人の民度が出来たと
思わないでください。

500年も1000年も昔から、日本人はこうだったのです。

すれ違った女性から、深くこんなことを思います。

                                   速水