かなり長い間放置していましたが、自分は一昨日まで春休みで、その間の3/29〜3/31の3日間で小中の同級生で今も定期的に魚採りに行く友人と2人で2泊3日の岐阜県遠征に行ってきました。

それをまとめます。



ちなみに目標は、

メインではカワヒガイ、トウカイコガタスジシマドジョウ、ゼゼラ、アブラボテ、在来ヤリタナゴ、イトモロコ、

捕獲が厳しいかもしれないが目標に立てたのが

シロヒレタビラ、イチモンジタナゴ、カワバタモロコでした


※但し、今回の遠征では写真をあまり撮っていません(大問題)


  

  初日は、東京駅を朝6丁度発の東海道線新幹線(自由席)に乗ろうとしていて、そうなると家を4時前に出る必要がありました。そのため同行者には前日の夜から来てもらい、そのまま家を出る形を取りました。

  

  ちなみに、友人は出発まで寝てましたが自分は他の知り合いとずっとゲームしてました()


  で、名古屋駅経由で岐阜駅に9時前に到着(道中は霧で景色はほとんど見えず)、着替えなどの荷物をコインロッカーに入れてレンタサイクルを借りてGoogleマップでピンを指した場所に直行です。


  しかし、前日降った大雨の影響で河川がかなり増水しており、予定していたポイントも幾つか厳しい状態になっていました。

  

  2人ともボウズを覚悟してましたが、途中でタイバラが1匹だけ採れて、ボウズ回避したと2人で肩をなでおろしました笑


  その後も何箇所か回ったもののよく分からないカメ(下)が採れたくらいでした。





  そして、この岐阜遠征で最も期待値が高いポイントのそばで、水深等も問題なく入れるポイントを見つけ、ガサガサすると、一投目からカマツカが採れ、期待値が上がりさらに続行すると…


  目的の1つ、イトモロコが出ました!!

  更に…





 ゼゼラ(1枚目)やカネヒラ(2、3枚目)、アブラボテ(4枚目)、これまた目標の1つ、トウカイコガタスジシマドジョウ等など様々な魚種を確認できました!!
 
  このため、2、3日目も同所で採集を行いました。
  で、2日目に同所でガサガサしていると、本命だったカワヒガイが出ました。最終的にヒガイは5匹出ましたが、唯一のメスは怪我をしていました…

  しかし、2日目に同所のそばで採集をしたところ…

  なんと、捕獲は厳しいと思っていたシロヒレタビラが出ました!!(条数及び背鰭の黒斑の有無から判断)
  これは驚きました…
  
  更に2日目の夜、Twitterを開いていたらフォロワーさんからDMで、
「もし都合が問題なければ名古屋方面のカワバタモロコのポイントを案内しましょうか?」
と言う連絡が!!
  そしてお言葉に甘え、急遽予定を変更し3日目の午後は愛知に戻り、案内していただきました。

  そのポイントはお世辞にも綺麗とは到底言えないドブ川で、アカミミガメが沢山浮いていましたが少し下流で網を入れると、意図も簡単にカワバタモロコが捕獲出来ました。

  そして帰りは思っていたよりも新幹線が空いていたので予定していたよりも早い新幹線に乗ることが出来ました。

  3日間ともに朝から夕方までほとんど休憩無しのドえらい採集で2人とも疲れていましたが、なんと今回の目標にしていた魚で捕獲出来なかったのはイチモンジタナゴだけという、初めての宿泊遠征とは思えない素晴らしい結果になりました✨

  ただ、大雨による増水で本流がほとんど手をつけられなかったのは心残りで、遠くないうちに夜行バスを使った日帰り単独弾丸岐阜遠征を考えているので実行出来たらまたブログに書きます。

  相変わらず文8割写真2割の地獄のブログですが最後まで読んでくださった方いたら、ありがとうございますペコリ((・ω・)_ _))




  おまけ、
魚以外の生物



  上からスッポン、オケラ、ヤマカガシです。
この他は淡水二枚貝8種程と、ヌートリアを確認しました