草津 | ニライカナイを目指して

草津

白根山頂は標高2150m。


曇って風が吹くと寒いくらいでした。


草津は標高1200m。


最高気温は27℃になりましたので、暑いとも感じましたが、


東京に戻って来て、かなり涼しかったんだと痛感した次第です( ̄∀ ̄;)



ニライカナイ を 目指して


草津での宿泊は湯畑前のホテル一井。


湯畑ビューの部屋が取れました(^▽^)



ニライカナイ を 目指して


ニライカナイ を 目指して


夏場は人力車が走ってるんです。


料金は浅草の約半額。


買い物ついでに乗っちゃいました。


ニライカナイ を 目指して


この引き手さんは「皇潤」のCMでお馴染みの有名人。


日本で初めて観光人力車を開業した方です。



ニライカナイ を 目指して


街を走るとあちこちで声をかけられる人気者でした。



ニライカナイ を 目指して


草津名物になりました温泉まんじゅうの試食です。



ニライカナイ を 目指して


終点は湯畑の湯滝のところ。


この引き手さん夏以外が鎌倉で営業しているとの事。


再会の約束を致しました。


ニライカナイ を 目指して


朝焼けです。



ニライカナイ を 目指して


ホテルのフロントに掛けてある看板ですが、百年以上前のものだとか。


この看板の裏には「日本赤十字病院」と書かれているんです。


戦時中一時的に病院として使われたそうです。