どうもサカケンです。


今回は新規参入メーカーERTEL代表 富村君とさきちゃんが仕事でこちらに来ることでしたので知多で合流させていただきました。


お初のERTEL大好きななおくんといつも知多をフラフラしてるリュウくんwと2度目ましてのネギマさんでアジング。


アジングと言ってもほぼ談笑の時間でした。


富村君とはお互い以前からお会いしたいねと話してましたがちょうどタイミングよくお会いできました。


色々情報交換させていただきました。


新規参入ながらフィッシングドラゴンズさんで取り扱い陳列されてるワームはかなりハイペースで売れてる感じでドラゴンズのママさんも売れてる言ってました。


また、高田屋さんの覚醒カラーは高田屋さんとドラゴンズさんしか取り扱いがないため無くなるのも早いです。


マメアジヘッドとセットで購入していただく方が多くてありがたいです。


あとはしっかりリピーターが作れれば機動にのりそうですね。


まだまだ始まったばかりなのでこれから息詰まり壁にあたることもあると思いますがそれは若さで乗り越え高田屋さんや東島さん頼って頑張ってください。


って何言ってる自分でもわからなくなってきましたが好青年と美少女の若き2人を陰ながら応援していきますよって事で今回はERTEL縛りでアジング。


とはいえほぼ竿振ってない僕は皆さん時合いなのかポツポツ釣ってますが富村君と内密な話をしてお別れするまでほんの少ししか釣りしてませんでした。


急いで魚探します。



居るにはいますが個体が少ないのかスイッチが入っていないのか渋いですw
プロキシマ リフレクションクリアー(メーカーいちおし)


しっかり吸い込んでます。
長さがあるので今時期の知多アジには少し抵抗ある方もみえますが全く問題ありません。
食わせの間を作ってやる事でしっかり食います。

からのアジングにはどうも皆さんスミノエを受け入れがたいようでしたので試します。


ハーモニカ食いになってますね。

メバルでは関西方面はかなり実績あるようです(こちらでもよかったみたいです)

どうしても巻きの釣りに向いてる感じで巻で食わないアジはこのワームの特徴である超絶バイブのテールでボトムステイからの超スローな巻をしながら小刻みにシェイク!
ピタッと止めて間をあたえる!
そんな感じでアジにはボトムの釣りがかなり効果的でした。

覚醒カラーに変えて

ブルブルしすぎてボケてますが紅蓮カラーです。

色々試しましたがやはり表層よりボトムの釣りがアジには向いてる感じでした。
ステイさせていてもテールはかなり敏感なんで揺れて誘ってる感じ(あくまでイメージです)

とにかく大きめのリブがしっかり潮を受けとめてくれるので操作感は抜群ですね。

知多のガチ勢な方々はボトムもしっかり攻めて釣果を伸ばしていますが経験浅い方は手返し悪いからとボトムを攻めずに居ないと決めてしまいがちなのでしっかりボトムまで攻めきってみてください。
きっと釣果は伸びますよ。
そしてそっとワームケースの片隅にでもスミノエ置いといてください。
出番はきっとありますよ。

そんか感じで朝マズメの奇跡を夢見てドラグジージー鳴らしてバーサー見て現実に戻る僕でしたw

今回は釣り自体あまりしなかったので薄ぺらいブログですいません。
まぁいつも薄ぺらいですがw

次回はレベロクワーム、ERTELワームでがっつり頑張ります!

タックル

SALTYBRAVE  WitchSensor510UL
シマノ     1000番

レベロク    マメアジヘッド
ERTEL                   プロキシマ、スミノエ