どうもサカケンです。


土曜日に知多アジングしてまいりました。


今回はお初なポイントです。


まだ、知多でお初なポイントあるの?


思われる方も多々いると思いますが


おそらく皆さんはあんなとこ居るわけ無いと思うポイントなんでしょうね。


元々やってみたかったポイントでしたので 

いざ出陣!


しょっぱなから目指してたポイントと間違えて

変な道へ行ってしまった。。


やばい…車がデカイのでこの先細くなってたらどうしよう…


昔、三重の方でミラー折りたたまないと通れないような袋小路の道が頭をよぎる滝汗滝汗滝汗


少ししたらちょっと広い場所あったんで

すぐさまUターン!難を逃れるてへぺろ


でポイント着くとなんだか10人位人がいる。

あら?メジャーだったの?


取り敢えず車から降りて状況確認。


すると誰一人ロッドを持ってないない。

数人が棒のような物をガーン


そして日本語じゃない言葉が飛び交う。。

こえ〜〜。


どうやら蟹を探してるようでした。

棒の先には網ついてました笑い泣き笑い泣き


しかしながら、やはりちょっと警戒して車からは離れないようにしようと思い車内から見守る。。


蟹がいなかったのか10分ほど待機してたら帰っていきました。


って事で雑談長くなりましたが釣り開始!


ガーンえーんびっくりポーン滝汗ゲロー


なんなん?クソ濁ってる。。

カフェオレ状態。。

しかも初ポイントだからこれが正常か雨の影響かすら分からない。。


はたまたこの状況でアジいるんか?


何ヶ所か撃ちあたりかどうか分からない、触った感じが1回あるのみ。。


場所変えてかなり浅そうで潮が動かなそうなポイントを撃ってみると。


マメアジヘッド+Nシュリンプ25
高田屋さんオリカラ八雲!
やっぱりこんな水質はソリッドカラー強し!

今回はサーチとしNシュリンプを使いましたが前々から使うから言って持ってくの忘れたりケンサキに走ったりで使って無かったERTELさんのワームをチョイス!

使う使う詐欺になるとこでした。

かれこれ数カ月前から持っていましたが緊急事態宣言やら仕事が忙しかったりでなかなか使えなかった。

ドラゴンズさんから取り扱うかどうしよか相談もあり高田屋さんの後押しもあって扱うことになり売れ行きも上々のようです。
高田屋✕レベロク 覚醒カラーをERTELに移植したカラーは兵庫の高田屋さんと愛知のドラゴンズさんしか取扱いしてない。。。はず。
高田屋さんに確認してないので正確にわかりませんが。。。

そんなERTELも知多でも釣果はあがってるようです。

取り敢えず今回はメーカーのイメージカラー?
リフレクションクリアーでやることに。

僕的には長さは正直そこまで気にしてません

実際4.2インチのレベロク最長ワーム、ロングカットマンで15cm位の入れ食いも経験してますので今回は未カットで!
と言うか僕自身がワームをカットするのが嫌な人なので笑い泣き笑い泣き



やっぱり腹や頭めがけて食って来るので(僕のイメージでは)問題なしですね13cm位でしたがしっかり食ってきます。



見にくいですがしっかり折りたたんで食ってます。
ココらへんはマテリアルが大事ですね。
特徴的なロングテールはボトムステイでもテールが揺れてる(たぶん)ので食ってきます。

しかしまぁ長めのワームがもはや何かわからないくらいの吸い込み

これ12cmくらいですがプロキシマ全部吸い込んでます爆笑

ボチボチ釣れたとこで

ブループに変更。
こちらもリフレクションクリアーで。

かなり潮受けがよくどのレンジが潮が重いか分かりやすいですね。


小さなリブと大きめのパドルテールそしてファットなボディーでとても海の中の状況が分かりやすくスローフォールでも姿勢良く沈んでいきますね。

海の状況把握するならプロキシマよりブループのが瞬時に判断できる感じでした。





しかしメーカーが推してるカラーだけあってクリアーの輝ききれいですね。
上の写真はブループが口から出てますがクリアー過ぎて分かりづらい笑い泣き

とまぁどちらもマメでも問題ないように感じました。

アクション入れたいときはプロキシマ
スローな展開はブループと言う感じでしたが
まだまだ特性は一度や二度では分かりませんのでレベロクと並行して状況に応じて使ってみます。

釣れてる時に同じワームで釣り続けるのではなく釣れてる時こそ色々変えて反応試してみます。
そうする事で色々見えてきますしね。

この間はレベロク✕ERTELでインスタライブもやってましたし代表富村くんもまだまだこれから試練が待ち受けてると思いますが若さで乗り越えてほしいので影ながら応援していきます。

メジャーポイントでやってたお仲間さん達に釣れなければ合流するから言ってましたがお初ポイントで釣れちゃったんで合流できなくすいません。

途中、おしゃべりタイムや何回かの強い雨で中断しましたがボチボチ楽しめました爆笑

しかし、ここ数年の知多はなんだかEasyで修行にならない感じがしてあんまりです。。。

魚影が濃くなったからいいやろ!言われると思いますがきっと昔からやってるアジンガーさん達はもっとテクニカルな極めてないと釣れない知多を望んでる方も少なくないと思いますグラサン

でも釣れるってのは楽しくていいよねー! 
どっちやねん!って話ですが渋くても釣れても結局知多が好きなんです仲間が好きなんです爆笑爆笑爆笑

いつも皆さん声掛けていただきありがとうございます。
これからもバンバン声掛けてくださいちゅー

タックル

SALTYBRAVE  WitchSensor510UL
シマノ     1000番

レベロク    マメアジヘッド
レベロク    Nシュリンプ25
ERTEL                    プロキシマ、ブループ