どうもサカケンです。

今回は知多の秋イカ調査に行ってきました。

朝マズメから昼前位までを予定して深夜にゆっくり行くつもりがやっぱりアジも気になるぶー

なので今回はがっつりアジングは無しにして朝マズメ前の短時間勝して秋イカ調査の予定で出発。

最初のポイントへ入りますが誰もいません。。。
平日なのもありますがまぁまぁメジャーなポイントなのに幸先不安です滝汗

取り敢えず投げなきゃわからないですからね。

誰もいなくても1人お祭りモードだって何回も経験してるから居ること願い。

無。

無無。。

無無無。。。

あかん。

先週の釣果が脳裏をかすめるチーン

全くもって反応が。。

時間もあまりないので粘らず移動。

第2ポイントは今シーズン初ポイント。

時間は深夜3時過ぎ漁師さんたちの船が行き交い海面ジャバジャバグラサン

潮位もあり船チャンスあるかな?

はい。。。

ありません。。

しかしながら潮は動いてるので粘ります。

そして

なんとか最初の1本。


続けざまに2本目

マメアジヘッド0.4gに漁港ワーム神バナナ。

知多アジらしい短くて太いやつw

しかし、なかなか続かない(*T^T)

時間との勝負もあるので気が焦る。

今回はあまりランガンしたくない。

粘る

粘る

粘る

メバル。。しかもボケボケ

立ち位置変えたり、アクションいれたり、フワフワさせたり試行錯誤。

答えが導き出せない。。。

結果このポイントはネチネチでした。


まぁまぁサイズま混じりましたが
予定少しオーバーで6本でこの日は終了。

でイカポイント向かう途中どうしても覗いてしまう超1級メジャーポイントは餌師が2人いるだけでした。

そして秋イカポイントへ。

運良く先行者なし。

結果は平和な時間が過ぎて終了。

ただ、イカは何回かチェイスしてきました。

それに伴う腕がなくサイトでは釣れませんでした爆笑爆笑

結果的にアジもイカも惨敗。

家に帰りゆっくり








せん。


日が暮れた頃何を思ったのか

また、知多向かっとるやないかーい!

行きの道中「なにやっとるんやろ俺」って思いながら翌日仕事ですが高速使い1時間ちょい

そう!

また、サカケンは海に立つのであった!

昨日の反省と復習をしに舞い戻りましたw

昨日の第2ポイントで魚はいそうだがタイミング悪かったかも思い家でじっとしてれませんでした。

そして2日連チャンで第2ポイント入ります。

20時30分開始!

5投目くらいに


マメアジヘッド+M-tail40で潮が重いレンジに送り込み。



ポツポツ。

今回はM-tail40で探りました。

そうこうしてると

インスタのフォローしてくださってる方と遭遇して話が弾みます。

アジは活性良くなることなく時間が過ぎて。


8本か9本くらいでした。
この日はM-tail40神バナナオンリーでした。

結果的に2日合計でやっとつ抜けできる感じでしたゲッソリ

まぁ、本来の知多アジの魚影のうすさが戻ってきた感じですね。

釣れてるとこは釣れてるみたいなんで探さないといけないですね。

ただ、今はイカを釣りたい!
久々に遠征しようかな~。

そう思い毎朝4時過ぎに起きるサカケンにはキツい帰宅時間笑い泣き



それではまた。

タックル
アジ

SALTYBRAVE          Witchsensor510UL
シマノ                    1000番

レベロク               マメアジヘッド
レベロク                 漁港ワーム、P-tail55、Nシュリンプ 

イカ

スクイッドマニア         KAGETORA
シマノ                      2500番

スクイッドマニア      スモークシールド0.5
スクイッドマニア     スモークシールドリーダー1.25

クリックス                  プロスペック