SNSで呟くと…


炎上してしまう…事もあるのかもしれません。


人知れず埋もれてしまう呟きを…


見つけてしまいました。三行広告かいな。


ツーリング&レーシング モーターサイクルクラブ

「スタブ」のメンバー、従兄弟ヤスハルが…


所属する吹奏楽団のコンサートが有るとSNSで呟いていた…


明日…


明日?


仕方あるまい。従兄弟として…


観に行かねば。

(聴きにだね。)


晴れて良かった。隣の隣街の市民会館なのでバイクで出発。



エアロシャークのフロントフェンダー…


スーさんの鼻?



コンサートなんてなんかドキドキする〜



第1部はポップスコンサートなので…


緑黄色社会から加山雄三、Deep Purpleにドラゴンクエスト!


やっぱりよく知ってる曲はすっと耳馴染む。


生音の迫力。ブラスの高音に低音。


指揮者の指揮に合わせ各パートが立ち上がったりと、ロックバンドの演奏とは違い逆に新鮮だ、オーケストラ!



第二部ではウインド・オーケストラ用に作曲された曲。吹奏楽部なら誰もが演奏する曲らしいのですが…


知りません。


しかし、緩急あって素晴らしい曲ばかり。


心が揺さぶられます。


あっという間の2時間。ヤスハルはオーボエを担当。

アレだけのメンバーで演奏した達成感、一体感、満足感はきっと計り知れないものなんだろな。


楽団員は老いも若きもと多彩な顔ぶれ。


拍手を贈りながら思う。やっぱり楽器をキチンと弾けるっていいな。



しかし…毎回毎回、曲が終わる度、指揮者が袖にはけて…曲紹介が終わると現れる…のは何故?


それがオーケストラと言うもの…


船橋橋の袂の河津桜がポツリポツリと咲いていた。