あれよあれよと言う間に正月モードも終了…


電車も少しずつ混みだし、テレビも正月特番からレギュラーモード。


仕事は明けから早々にフルスロットル!


普段よりあっちゃこっちゃ駆け回りました…



今日は成人の日。


穏やかな晴天。私の成人式は…33年前!


しかも今年から18歳も成人!


兄弟でダブル成人!なんて人もいたのでは?


いつの時代もヤンチャな成人…


いるんだなぁ…


何が変わる訳もないけど、オトナとして恥ずかしくない様にねー(若気の至りって便利な言葉もあるけど)



2023年走り始めは…



アレを食べに…



10時も過ぎに、オートバイのキーを掴み…


ヒートテックを着て…相棒を走らせる。




1月らしく護摩を浴びる…


くんくんくん。あれ?香ばしい。



コレです。うなぎ。「い志ばし」


待ってましたよ。(たっぷり40分は待った…)


かりじゅわな蒸さない鰻。



2,750円なり。3,000円でお釣りが来る!


エクセレント!&マーベラス!



そうそう、久々に成田まで来たんだから…


成田山?成田山?成田山?





タイム〜トリップ。(雪国に帰省すると車に塩化カルシウムが付くので洗車した…時の動画)















お江戸?今は西暦何年じゃ?房総のむらです。

安心してください。2023年ですよ…


15時には帰宅。


ショートショートなツーリング。


暖かな日だったけど、それでもバイクは少し寒い!




あとがき。


「い志ばし」は、とんねるずの「キタナシュラン」で取り上げられたほったて小屋の様なうなぎ屋さん。


印旛沼そばですが、鰻は中国産。うなぎは常に焼き続けているので,席にさえつけばパッとでてくる。


以前はお1人様だと4人席の2人と相席で比較的早く順番が回ってきたんだが、コロナ対策で相席も廃止。


テーブル4つだからなかなか順番は来ない。


うなぎ弁当だと電話して受け取れるので、暖かくなったらスタブメンバーでくるかな。


ちょっと政治的な話。


防衛費が足りないから増税って何故今ある税金でやりくりしない?


多趣味な私が釣りも始めたから小遣いを上げろとブースカに…言えません!(笑)


エネルギーの値上がり…商品の値上がり…首相が企業に賃上げをお願いって?「お願い」?


この30年。景気は低迷し、すっかり共働きがスタンダードとなり、少子高齢化。約4割を非正規雇用で賄う様な仕組みを作っておいて、新成人には頑張って?


私が成人式を迎えたあの頃から随分と変わり果てた日本…


それでも生きていくんだ。変えられないことを嘆いても仕方ない。


働いて、ちょっと稼いで、楽しんで。


生きていくんだ。