はやふみブログ||魔法のランプはどこですか?



「すぐできる!マジック教室」

昨日も終了いたしました。

生徒数が中々コロナ前に戻らないのが悩みでもありますが

それでも継続することが大切と信じて精進してまいります。


昨日のアーカイブは以下より

期間限定でダウンロード販売しております。

・ナンの時間?(庄司タカヒト)

・簡単色カチ

・フェイントリー



事務作業も少し終わる目処が立ってきたので一安心。

とはいえこれらは、商品販売やライブの下準備なので

ここからが勝負時なのですけどね。


15年くらい前にマジシャンとなった時に

マジックだけではなくて、スタッフ業務やレクチャーや動画編集など

幅広く「何でも屋」になった方が仕事が増えると考えて動いてきました。

結果的にはそれで良かったと思う反面

やっぱり振り分けて作業するべきとも思うことも。

歳をとるにつれて、頭の中を器用に使い分けていくことが

下手になってきたのかしら。


そもそも僕は動画編集はPCを使っていますが

今ではスマホでも簡単に作業ができる時代。

商品のDVDを作る時もPCを使いますが

もはや、QRコードで動画が見れれば良い時代。

頭では分かってはいるものの、中々アップデートできないものですね。

もう後10年くらいしたら、編集もAIがやってくれたり

DVD自体も珍しいものになるのかなぁ。


教室アーカイブはダウンロードのみ。

生配信の映像そのままなので編集もしておりません。

ほんの少しだけ時代についていっているような…

ま、でも全体的なプラスマイナスを考えると

僕は時代に、充分置いていかれてるかなw



本日は「すぐできる!マジック教室」

お時間ある方はぜひ駒込マジックルームにてお会いしましょう!

遠方の方のためにzoom生配信も行っております。

生配信をご希望の方は以下よりご購入ください。


後日、期間限定でアーカイブ販売も行っておりますが

アーカイブは僕のオンラインストアにて販売しております。


先月までおよそ3ヶ月くらい教室には行けておりませんでしたが

しばらくはまた講師として復帰しております。

コロナ禍の厳しい状況も収束したわけではありませんが

生徒さんを増やしていけるようがんばります!


その名の通り「すぐできる!」マジックばかりを

僕と庄司さんでピックアップして教えております。

古典のマジックでも更に簡単になるようなアレンジを加えることもありますので

愛好家の方でも楽しめる教室です。


お越しになれる方は僕が庄司さんへご一報いただけますと幸いです。

それでは駒込マジックルームにてお待ちしております。



伝承奇術シリーズの8号が完成間近です。

僕の作業が遅くなってしまい、リリースが遅れてしまっております。

大変申し訳ありません。

先日、冊子&DVDは一通り完成いたしました。


宣伝動画を一足先に皆様に。


伝承奇術シリーズはサブタイトルにもあるように講習用作品集です。


【ハンカチ・色カチ】

庄司タカヒトさんの色カチで紳士用ハンカチを使うバージョン。

伝承奇術1で解説された色カチですが

紳士用ハンカチを使うことでマジックらしいイメージになっております。


【折り紙ハト予言】

随分前にお土産マジックとして僕がアレンジしたもの。

サブスクリプションの方や単品販売にて

僕のオンラインストアでもリリースしております。


【望月式・トップコントロール】

愛好家の望月さんのトップコントロールの紹介。

非常に実用的で僕も使っております。

それほど練習しなくても手元を見ずとも出来るようになります。


【コインシール・色予言】

シールを貼ったコインで、表向きが1枚残る予言マジックを

2回連続で行おうというテーマの元作られた手順。

伝承奇術8では庄司タカヒトさんによる手順を紹介しています。

同様のテーマで僕の手順は、サブスクとダウンロード販売でリリースしております。



それでは販売開始までもうしばらくお待ちくださいませ。

各マジックショップよりリリースされる予定です。



セブンイレブンにて販売されている

「ピザポテト味スプレッド」を購入。

パンに塗るいわゆるペーストなのですけど

確かにピザポテト味がします。


ピザトーストとはちょっと違うんですよね。

ピザポテト、なのです。

セブンイレブンでしか販売されていないのが

ちょっともったいないくらい僕は好き。



食パンも薄いものに塗ってカリッとトーストにすれば

ちょっとしたおつまみバケットのような感じになります。

僕は家では飲まないのでおつまみにすることはありませんが

普通に主食として食べてますw

久しぶりに食パンも食べたかも。



疲れが抜けないというか、ちょっとバテ気味なのかな。

涼しくなったから寝る時はエアコンをつけなかったのですけど

未だにそれなりに暑い日も多いので、やっぱりエアコンはつけようと思います。

寝てる間に夏バテしたのかなぁ…

休める時にはしっかり休みます。


最近見た映画。


「かぐや様は告らせたいファイナル」

高校生のコメディ恋愛ストーリー。

前作を見ていたのでなんとなく見ておこうという感じでしたが

ラストは美しい映像美にちょっと感動。



「ミセス・ハリス、パリへ行く」

こういう映画が好き、洋画ですけどね。

人の為に行うことができる人は自分に戻ってくる、を

非常に分かりやすく、それでいて戦争の辛さや

何歳になっても変わらない人の素晴らしさが描かれていました。

今回見た中では1番のオススメかな。


「マイ・インターン」

予想していたよりも良かった!

ちょっと期待値高めでしたが、それでも充分。

人間の大切なものは何か本質を改めて感じます。

人と人が一緒にいることは、違うからこそ面白いものです。


「カントリーベアーズ」

ディズニーのアトラクション、カントリーベアーシアターの映画版。

熊の表情がよくできていてストーリーが入ってこないw

2002年の映画ですがCGではなく着ぐるみ?の熊なので

それが妙にリアルで気になりすぎました。



今回は洋画が多めですが、どれも平和な映画ばかりをw

映画の世界にも、ほんの少しの安らがを求めていたのかなぁ…

Amazonプライムもディズニープラスも

あれだけコンテンツがあるのに

中々好みに出会えないというのが不思議な感じもしますが…