「すぐできる!マジック教室」
昨日も終了いたしました。
生徒数が中々コロナ前に戻らないのが悩みでもありますが
それでも継続することが大切と信じて精進してまいります。
昨日のアーカイブは以下より
期間限定でダウンロード販売しております。
・ナンの時間?(庄司タカヒト)
・簡単色カチ
・フェイントリー
事務作業も少し終わる目処が立ってきたので一安心。
とはいえこれらは、商品販売やライブの下準備なので
ここからが勝負時なのですけどね。
15年くらい前にマジシャンとなった時に
マジックだけではなくて、スタッフ業務やレクチャーや動画編集など
幅広く「何でも屋」になった方が仕事が増えると考えて動いてきました。
結果的にはそれで良かったと思う反面
やっぱり振り分けて作業するべきとも思うことも。
歳をとるにつれて、頭の中を器用に使い分けていくことが
下手になってきたのかしら。
そもそも僕は動画編集はPCを使っていますが
今ではスマホでも簡単に作業ができる時代。
商品のDVDを作る時もPCを使いますが
もはや、QRコードで動画が見れれば良い時代。
頭では分かってはいるものの、中々アップデートできないものですね。
もう後10年くらいしたら、編集もAIがやってくれたり
DVD自体も珍しいものになるのかなぁ。
教室アーカイブはダウンロードのみ。
生配信の映像そのままなので編集もしておりません。
ほんの少しだけ時代についていっているような…
ま、でも全体的なプラスマイナスを考えると
僕は時代に、充分置いていかれてるかなw