昨日4/15は東京ディズニーランドの38周年。
ディズニーリゾートとしての38周年でもあります。
38周年のテーマは、ファンタジーランドにあるショップ
「キングダム・トレジャー」がモチーフになっております。
(実は毎年、テーマがあるのですよ)
残念ながら、パークへ行くことは出来ませんでしたが
ファンとしては大切にしたい日です。
実は、東京ディズニーランドにある
トゥーンタウンの25周年でもありました。
トゥーンタウンはディズニーランド内にある一つのテーマランドですが
ミッキーやミニーの家があるというキャラクターの住居区となっています。
僕の記憶では、トゥーンタウンはディズニー当初はなく
ロジャーラビットの出現により、突如として現れた場所です。
アナハイムに1993年、東京に1996年に作られました。
ロジャーラビットが1988年の公開ですから
そういう印象なのかもしれませんが
映画ロジャーラビットはアニメ映画をひっくり返した考え方で
バックスバニーとミッキーが共演していたり
アニメと実写のミックスの映画で
アニメのキャラクターの住んでいる世界として
トゥーンタウンが描かれておりました。
世界のディズニーランドにある
「トゥーンタウン」という場所は世界に2箇所しかありません。
アニメの世界に入り込むという意味では
先駆け的なテーマランドだと思います。
正にウォルト・ディズニーの描いた「夢の国」の
分かりやすい象徴なのではないでしょうか。
新型コロナの影響で現在は
年間パスポートも廃止され、パークにも入場制限があり
前のように気軽に訪れることも出来なくなりました。
一日も早く、エンターテイメントの世界に光が差し込むよう祈るように
昨日の周年を心からお祝いとともに応援いたします!